

国土交通省認定の操縦技能証明書を2日間で習得できるドローンスクール!
国土交通省認定の操縦技能証明書を2日間で習得できるドローンスクールで、開校日は受講生の都合で決定しているので忙しい方でも受講が可能です。また基礎技能コースは10万円以下で受講できるので、気軽に受講できます。
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- ドローン検定協会
- スクール以外の自社ドローン事業
- 記載なし
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 記載なし
- 運営会社名
- ドローンヤマダ
特徴・01
最短2日間で資格取得可!
ドローンの操縦に必要な知識と技能を2日で学び、資格の習得ができるので、忙しい方でも受講し、資格を取得することができます。
特徴・02
受講日を自分の予定と合わせて決定できる!
開校日を受講生のご都合と会場の都合を勘案して決定しているので、自分の予定に合わせてスクールの日を決められることができます。
特徴・03
10万円以内で受講可
許可申請に必要な基礎技能コースを10万円以内で受講することができ、他のスクールに比べて低価格で気軽に受講することが可能です。
- 受講場所
〒697-0017 島根県浜田市原井町3050−9
浜田ICから自動車で11分(約9km)
JR浜田駅から自動車で約15分・バスで20分
江津市(市役所)から自動車で約35分(27km)
広島県千代田町から自動車で約1時間(70km)

山田 義常
公認指導員

齋藤 徳靖
公認指導員
基礎技能コース
・ドローンの操縦に必要な知識と技能を2日で学び習得
・許可申請時に必要な飛行履歴10時間の習得
・許可申請のやりかたを習得して自分で申請が出来るようになる
受講日数 | 2日間 |
---|---|
料金 | 99,000円(税込) |
取得できる資格 | ドローン検定3級、ドローン検定「基礎技能ライセンス」 |
<座学1>4時間
ドローンの教科書に基ずき航空法、飛行原理、気象と風、機体の動きと操作法、操縦者の責任などについて解説
<座学2>1時間
国土交通省航空局管理団体のドローン検定協会の講習マニュアルに定める訓練技量内容に基ずき離着陸、ホバリング、前後左右移動など基本的操縦を身につける
技能講習10時間(シュミレーター9時間 実技1時間)
修了試験
備考
応用技能講習コース
・基礎技能講習終了認定された方で 目視外、夜間、の基本的なルールや技術を学びたい方
・目視外、夜間飛行、催事上空、制限表面,150m、物件投下、危険物輸送
受講日数 | |
---|---|
料金 | 応用技能コース①夜間飛行、目視外:33,000円(税込)、 応用技能コース②物件投下、危険物輸送:33,000円(税込)、応用技能コース③催事上空、150m以上、制限表面:20,000円(税込) |
取得できる資格 |
応用技能コース① 夜間飛行、目視外
講習時間 2時間
応用技能コース② 物件投下、危険物輸送
講習時間 2時間
応用技能コース③ 催事上空、150m以上、制限表面
講習時間 1時間