

対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
- | - | - | - | - | - | - | - |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- スカイシーカー
- スクール以外の自社ドローン事業
- 記載なし
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 記載なし
- 運営会社名
- 株式会社ぐんま安全教育センター
- 受講場所
〒371-0047 群馬県前橋市関根町二丁目1番地18
入門体験講座
まずは、ドローンの基本中の基本を知りたい方・ドローンに触れてみたい方向けのコース
受講日数 | 4時間 |
---|---|
料金 | 40,000円 (税別) |
取得できる資格 |
座学 (1時間:ドローン飛行に必要な知識及び法律)
実技 (3時間:トイドローン「tello」を使用し、基本操作の訓練
実機でGPSを使用し、簡単な飛行
備考
一般技能コース
最短3日でドローンパイロットになる!一人でも自信を持ってドローンを操縦できる、基礎技術や知識が学べる集中コース
受講日数 | 3日間 |
---|---|
料金 | 200,000円 (税別) |
取得できる資格 |
座学:
・第1章…はじめに ・第2章…法令 ・第3章…安全管理について
・第4章…ドローンの飛行原理と構造 ・第5章…ドローンの内部構造
・第6章…電波について ・第7章…気象 ・第8章…運行管理
・第9章…許可・承認手続き ★飛行アプリの理解
※株式会社スカイシーカーのカリキュラムに準拠
実技:
《確認項目》
・機体コンディションチェック ・機体ステータスチェック
・コンパスキャリブレーション ・フライトモードチェック
・バッテリーの容量、温度、セルのバランスの確認ができているか
・SDカードのチェック ・撮影画像のチェック
《飛行練習》
・離陸 ・全身、後進、左右移動(正面)
・全身、後進、左右移動(対面) ・前進目測確認20m
・8の字飛行 ・ノーズインサークル(目視)
・ノーズインサークル(カメラ使用)
※株式会社スカイシーカーのカリキュラムに準拠
備考
特殊技能習得コースA
物件投下・夜間飛行・目視外飛行・物資輸送用の大型ドローンを使い、実際に物件投下や夜間物資輸送の体験できるコース
受講日数 | 2日間 |
---|---|
料金 | 250,000円 (税別) |
取得できる資格 |
物資輸送…Sky SeekerとDJI JAPANで共同開発した物資搬送用ドローン「QSシリーズ」を使って自律飛行での物資搬送+物件投下を行います。
目視外飛行…ドローンを目視外まで飛行させ、手元のタブレット上に表示されるテレメトリーとカメラ映像を頼りに操縦する、難易度の高い飛行技術を習得します。
夜間飛行…夜間の人命捜索を想定した、実践的なシミュレーションを行います。
最終日には、実技試験を行います。