



目的や予算に合わせたコース選びができるドローンスクールです。また少人数での実技講習を実施しており、操縦時間をしっかり取ることができます。
対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
○ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- JUIDA
- スクール以外の自社ドローン事業
- ドローン技術指導、空撮、ドローンイベント企画・実施、UAV測量、 3D解析
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 2017年
- 運営会社名
- フィールドプランニング株式会社
資格取得用の講座だけでなく、資格取得以外のリーズナブルな選択肢が多数用意されており、目的や予算に応じたコース選択が可能です。また、受講前には個別/少人数制説明会を開催しているので、徹底した説明を受けた上でコースを選べます。
屋内での実技講習はバレーボールコート2面分の広さの体育館で行います。高さも最大で7メートルほどあるので風のある屋外などでは難しい練習も安心して行うことができます。屋外練習は、屋内練習場の隣にある野球場を貸し切って行います。
講習後も申請に関する相談などを気軽に行うことができます。また、DJI社製ドローンの特約店であるため、購入の相談や購入後の操作説明や設定、初フライト時の同行などアフターフォローも充実しています。
- 受講場所
◆講習会場
盛岡校
盛岡地区勤労者共同福祉センター
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南1丁目2-7
広宮沢公園野球場
岩手県紫波郡矢巾町流通センター南1丁目1
秋田校
秋田県健康増進交流センター ユフォーレ
秋田県秋田市河辺三内字丸舞1-1
◆事務局
岩手県盛岡市津志田26地割3番地


JUIDA認定/総合コース
JUIDAが定めるカリキュラムにより、操縦技能および安全運航管理について総合的に学びます。実技では目視外と夜間飛行の訓練も実施します。
受講日数 | 4日間 |
---|---|
料金 | 受講料:250,000円(税込275,000円) |
取得できる資格 | ・JUIDA『操縦技能証明証』・JUIDA『安全運航管理者証明証』 |
※カリキュラム詳細は説明会にて配布
備考
JUIDA認定/操縦技能習得コース
ドローンを安全に飛行させるために必要な知識と操縦技術について、JUIDAが定めるカリキュラムにより学びます。実技では目視外と夜間飛行の訓練も実施します。
受講日数 | 3.5日間 |
---|---|
料金 | 受講料:200,000円(税込220,000円) |
取得できる資格 | ・JUIDA『操縦技能証明証』 |
※カリキュラム詳細は説明会にて配布
備考
JUIDA認定/操縦技能習得コース アドバンス
上記操縦技能コース終了後、後日機体の購入相談・販売と納品、初飛行時に同行してサポートまで実施するコースです。これからドローンを購入して始めたいけれども、やはり資格も取っておきたいという方にお勧めです。オプションとしてスマートフォン・タブレット端末の導入サポート、アプリ「DJI GO4」の使用方法をより詳しく解説、なども追加料金で承ります。
受講日数 | 3.5日間+α |
---|---|
料金 | 受講料:210,000円(税込231,000円) |
取得できる資格 | ・JUIDA『操縦技能証明証』 |
※カリキュラム詳細は説明会にて配布
備考
JUIDA認定/安全運航管理者養成コース
すでに“JUIDA操縦技能証明証”を保有している方を対象に、ドローンの運航に関わる安全と法律に関する知識、また、リスクに対する安全管理について、JUIDAが定めるカリキュラムにより学びます。
受講日数 | 0.5日間 |
---|---|
料金 | 受講料:70,000円(税込77,000円) |
取得できる資格 | ・JUIDA『安全運航管理者証明証』 |
※カリキュラム詳細は説明会にて配布
備考
ドローンスタートコース
主にこれからドローンを購入し初めて飛行させる個人の方を対象に実施。操縦練習及び安全に飛行させるために最低限必要な知識を学びます。その後、機体の購入相談・販売を行い、後日納品し初飛行に同行しサポートするまでを1セットとした内容となっております。また、オプションとしてスマートフォン・タブレット端末の導入サポート、アプリ「DJI GO4」の使用方法をより詳しく解説、なども追加料金で承ります。
受講日数 | 約6時間+α |
---|---|
料金 | 受講料:20,000円(税込 22,000円) |
取得できる資格 |
※カリキュラム詳細は説明会にて配布
備考
10時間飛行コース
主に業務でドローンを使用する法人・団体の方や個人の方を対象に、「無人航空機の飛行に関する許可・承認」申請の際に必要となる10時間の飛行実績(夜間・目視外含む)を得て頂き、ドローンを飛行させる際に必要となる基本的な知識を学んで頂くコースです。
受講日数 | 2.5日間 |
---|---|
料金 | 受講料:100,000円(税込 110,000円) |
取得できる資格 |
※カリキュラム詳細は説明会にて配布
備考
ドローン運用基礎コース
事業活動等でのドローンの運用をお考えの企業・団体様を対象に、ドローンを安全に飛行させるために必要な知識と操縦技術およびドローンの運航に関わる安全と法律に関する知識を学びます。
受講日数 | 1日間 |
---|---|
料金 | 要確認 |
取得できる資格 |
※カリキュラム詳細は説明会にて配布
備考
ドローン法令セミナー
ドローンのもつ危険性を再確認し、その上で航空法をはじめとした各種法令を熟知し、どう遵守していくかを学びます。また、国土交通省への飛行許可・承認申請の仕方についてもレクチャーします。(盛岡市津志田のスクール運営事務局で実施いたします。また、法人・団体様でのお申込に限り出張講習も可能です。
受講日数 | 3時間 |
---|---|
料金 | 受講料:15,000円/1名(税込16,500円) |
取得できる資格 |
※カリキュラム詳細は説明会にて配布
備考
講師養成コース
JUIDA認定講師となるためのコースです。JUIDA認定/総合コースを受講いただいた後、講師として必要となる知識やスキルを身に付けていただく講習を実施いたします。修了後、修了証とともにJUIDAへの推薦状を発行いたします。
受講日数 | 5日間 |
---|---|
料金 | 要確認 |
取得できる資格 |
※カリキュラム詳細は説明会にて配布