静岡沼津ドローンスクール

静岡沼津ドローンスクール
多様な経歴のスタッフから学べる!2泊3日の合宿制講習ドローンスクール

静岡沼津ドローンスクールでは50年以上「陸の安全教育」に携わってきた指定自動車学校ならではのノウハウを空の安全教育に生かしたいと考えております。当スクールではドローンの墜落事故が安定デバイスの使えない状態で発生しやすいことに注目し、実技講習では安定デバイスを使わないモードで安全に飛行・離着陸ができるよう、実習を通して指導を行う予定です。

対応国家資格

1等 2等
基本 25kg以上 夜間 目視外 基本 25kg以上 夜間 目視外
- -

基本情報

アクセス
情報

講師情報

コース
一覧

管理団体
JUIDA, 全国自動車学校ドローンコンソーシアム
スクール以外の自社ドローン事業
機体販売、空撮サービス
スクールの運営開始年
2018年
運営会社名
株式会社東部自動車学校
特徴・01
2泊3日の合宿でライセンス取得が可能

天然温泉付のホテル(個室完備)にて2泊3日の合宿制講習です。短期でJUIDAの操縦資格と安全運航管理者資格の2つを取得することが可能。集中して効率よくドローンの技能を身につけることが出来ます。

特徴・02
修了後も安心サポート

ドローンを持たない方、国交省の申請まで操縦時間が足りない方のために卒業生向けの練習会を毎月行なっています。また、卒業生・JUIDAの操縦資格をお持ちの方は、さらなるステップアップを目指したマンツーマンのレッスンを受けることも出来ます。操縦技術に加え、撮影技術、撮影した写真や動画の編集技術など、修了後のサポートが手厚いのも魅力の一つです。

特徴・03
多様な経歴のスタッフがとことん支援

静岡沼津ドローンスクールでは、プロカメラマン・元警察官・元自衛官・技能検定員といった、撮影・安全・教習のプロフェッショナルが指導にあたっています。公認の自動車学校として60年近くにわたり、警察庁(公安委員会)の厳しい管理下で業務を行なっているプロ達から、ドローン技能はもちろん、きちんとした法律や安全を学ぶことが出来ます。

  • 受講場所
    〒410‐0053静岡県沼津市寿町17‐1
清マキ

東部自動車学校 代表取締役

JUIDA認定講師
陸の免許(普通・大型二輪・牽引・大特・普通二種・大型二種)、海の免許(一級船舶・ダイビング中級)を持ち、空の免許に大いに関心あり。
ドローンは未来の可能性をたくさん持っています。 一緒にやりましょう!
内村 元気
プロカメラマン
第三級陸上特殊無線技士
JUIDA認定講師
DJIインストラクター
産業用マルチローターオペレーター
水中ドローン安全潜航操縦士
アパレル、広告関係の撮影に携わった後、現在はドローンを用いた新たな視点での撮影法をお客様やスクール生の皆様へ提案しています。
峯野 好和
元警察官(42年間勤務)
第二級陸上特殊無線技士
レーダー級海上特殊
四アマ
JUIDA認定講師
DJIスペシャリスト
産業用マルチローターオペレーター
静岡県警に42年間勤務した元警察官。交通機動隊をはじめ長く交通畑で役職についていた交通のプロ。ドローンのみならず交通やその実態に関する講師も引き受けます
杉山 輝雄
技能検定員
JUIDA認定講師
DJIスペシャリスト
陸の安全を指導している現役の技能検定員です。車の指導に携わって37年、これからはその経験を生かして空の安全も指導させていただきます。ドローンの操縦を難しいと思っていませんか?大丈夫です。私達がついています。
三次元空間を自由に飛ぶ、ドローンの操縦を一緒に楽しみましょう。
花岡 忠彦
元自衛官
技能検定員
JUIDA認定講師
DJIスペシャリスト
趣味のボウリングでは『強く・早く・美しく』をテーマに練習を行い、何回かのパーフェクトゲームを達成することができました。ドローン飛行での自分のテーマは、『遠く・高く・美しく』です。空のルールを守って、安全で楽しい大空へ一緒に飛び立ちましょう。
廣瀬 裕弥
教習指導員
JUIDA認定講師
今までのドローンは「空撮」がメインでしたが、これからはドローンを使って何ができるかという「ソリューション」の時代が来ています。
私は学生時代に建築を学んでおり、建築実務に携わっていた経験もあるので建設分野でもお力になれると思います。
ぜひ一緒にドローン操作を学び、ドローンの新しい可能性を模索しましょう!
望月 将孝
技能検定員
JUIDA認定講師
無限の可能性があるドローンの中で、私はスポーツ分野に力を入れてます。
ドローンレースにドローンサッカー、いつかチームを作って大会で優勝したいので、ドローンの資格を取ったら一緒に参加してみませんか?
山田 正治
教習指導員
JUIDA認定講師
自動車教習で培った知識・技術を基盤として、現在のドローン活用化に対応するために高い技術と正しい知識を用いて指導します。
初心者の方への寄り添った指導をモットーに、ドローンを操縦するためにハイレベルな指導と丁寧なフォローで講習を行います。
ドローンを自在に操り、大空の散歩を一緒にしてみませんか?
久保田 剛央
技能検定員
JUIDA認定講師
車大好き、ドイツ車、イタ車大好きな私です。
指導員になって25年、検定員になって18年、自動車の免許取得に関わってきました。
これからの近い将来に様々な革命を起こすであろうドローンを私達と一緒に学び、未来の革命の一端を担っていきませんか?
加藤 賢
技能検定員
JUIDA認定講師
広い分野で活用されているドローン。貴方もドローン操縦士になりませんか?
教習指導員24年の経験を活かし、「安全飛行」に関する操縦・知識習得のお手伝いを致します。
さあ、ドローンの世界へ!
岩田 実
技能検定員
JUIDA認定講師
テレビやネット動画などでみかけることが多いドローンですが、航空法や民法、道路交通法などの様々な法律を理解せずには飛ばすことができません。
気象状態のチェックや運用前の準備などについての知識がないと、高価なドローンが墜落してしまう危険もあります。
ドローンを楽しく活用し、仕事や趣味に活かすためには技術と知識が必要です!
楽しくドローンの資格を取るためのお手伝いをさせてください!
桂 淳
技能検定員
JUIDA認定講師
私は普段ドローンスクールや普通車、二輪車そして中型自動車等の教習を行っています。自動車の教習では交通ルールや危険予測の仕方について勉強していただき、ドローンスクールでは安全な飛行をするための技術やルールを教習しています。
ぜひみなさんも当校のドローンスクールで技術や知識を身につけ、大空にドローンを飛ばしてください。
当スクールへのご入校をお待ちしております。

一等無人航空機操縦士講習コース

受講日数 検討中
料金 検討中
取得できる資格 一等:基本/一等:夜間/一等:目視外

備考

二等無人航空機操縦士講習 初学者コース

当コースは、国家資格である「二等無人航空機操縦士」の取得を目指すコースです。 スケジュール最後の修了審査(技能試験)に合格することで、指定試験機関で行う実技試験が免除となります。

受講日数 4日間
料金 266,200円(税込)、当校卒業生244,200円(税込)
取得できる資格 二等:基本

学科講習
1. 無人航空機操作者の心得
2. 無人航空機に関する規制
①航空法全般
②航空法以外の法令等
3. 無人航空機のシステム
①無人航空機の機体の特徴
②飛行原理と飛行性能
➂機体の構成
④機体以外の要素技術
⑤機体の整備・点検・保管・交換・廃棄
4. 無人航空機の操縦者及び運航体制
①操縦者の行動規範及び遵守事項
②操縦者に求められる操縦知識
➂操縦者のパフォーマンス
④安全な運航のための意思決定体制(CRM等の理解)
5. 運航上のリスク管理
①運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案の基礎
②気象の基礎知識及び気象情報を基にしたリスク評価及び運航計画の立案
③機体の種類に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
④飛行の方法に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
実地講習
1. 飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認
2. (飛行機型・ヘリコプター型は必修)運航体制・手順・役割分担等の管理の確認
3. 機体の状況・操縦モード・バッテリーの確認
4. フェールセーフ機能の適切な設定・飛行経路の設定・自動飛行の設定
5. 基本操縦(手動)
6. 基本操縦(自動)
7. 基本操縦以外の機体操作
8. 様々な運航形態の対応
9. 安全に関わる操作
10. 緊急時の対応
11. 飛行後の記録・報告

備考

二等無人航空機操縦士講習 経験者コース

当コースは、国家資格である「二等無人航空機操縦士」の取得を目指すコースです。
スケジュール最後の修了審査(技能試験)に合格することで指定試験機関で行なう実技試験が免除となります。

受講日数 3日間
料金 137,500円(税込)、当校卒業生は121,000円(税込)
取得できる資格 二等:基本

学科講習
1. 無人航空機操作者の心得
2. 無人航空機に関する規制
①航空法全般
②航空法以外の法令等
3. 無人航空機のシステム
①無人航空機の機体の特徴
②飛行原理と飛行性能
➂機体の構成
④機体以外の要素技術
⑤機体の整備・点検・保管・交換・廃棄
4. 無人航空機の操縦者及び運航体制
①操縦者の行動規範及び遵守事項
②操縦者に求められる操縦知識
➂操縦者のパフォーマンス
④安全な運航のための意思決定体制(CRM等の理解)
5. 運航上のリスク管理
①運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案の基礎
②気象の基礎知識及び気象情報を基にしたリスク評価及び運航計画の立案
③機体の種類に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
④飛行の方法に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
実地講習
1. 飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認
2. (飛行機型・ヘリコプター型は必修)運航体制・手順・役割分担等の管理の確認
3. 機体の状況・操縦モード・バッテリーの確認
4. フェールセーフ機能の適切な設定・飛行経路の設定・自動飛行の設定
5. 基本操縦(手動)
6. 基本操縦(自動)
7. 基本操縦以外の機体操作
8. 様々な運航形態の対応
9. 安全に関わる操作
10. 緊急時の対応
11. 飛行後の記録・報告

備考

二等無人航空機操縦士講習 夜間・目視外 限定変更コース

基本の二等ライセンスに、夜間飛行、目視外飛行の限定変更を行います。限定変更後はDID,30m未満に加えて夜間飛行・目視外飛行も二等ライセンスによる承認不要の対象となります。

受講日数 2日間
料金 55,000円(税込)、当校卒業生は49,500円(税込)
取得できる資格 二等:夜間/二等:目視外

備考

操縦技能証明証+安全運航管理者証明証取得コース

JUIDAが発行する2つの資格、「操縦技能証明証」 及び「安全運航管理者証明証」の取得が可能なコース。

受講日数 2泊3日
料金 270,000円(税込297,000円)講習代、テキスト代、施設使用料、筆記・実技試験料、講習中のお食事代を含む。 また教習機は無料で貸し出し、宿泊費(個室)は無料です。
取得できる資格 ・JUIDA操縦技能証明証 ・JUIDA安全運航管理者証明証

座学
◆無人航空機概論:定義/適用事例/国内の飛行状況/飛行原理
◆法規制・ルール:国内法/ガイドライン/国際的な動向(参考)
◆技術・電波:機体構造/衛星測位システム/バッテリー/電波とは/電波法/無人航空機で使える周波数帯/無線通信のメリット・デメリット/装置/注意事項/通信
◆気象:無人航空機と気象/風の吹くメカニズム/強風事例/積乱雲/台風情報/霧/気象予測データ
◆運用:運用者の義務/飛行方法/操縦方法/確認事項/安全対策
◆夜間・目視外飛行:夜間・目視外飛行
◆安全運航管理:「第1章」安全運航管理の意義/「第2章」無人航空機に関わるリスク/「第3章」リスクに対する安全管理の手法/まとめ/参考資料
◆筆記試験
実技
◆実技:整備・点検 日常点検方法/整備/飛行確認
◆手動操縦1:垂直離着陸 低高度/ホバリング/水平移動(前後左右)
◆手動操縦2:垂直離着陸/可視範囲での遠方飛行/緊急時の操作
◆自動航行:自動航行の設定方法/自動航行による飛行/トラブル発生時の操作介入
◆夜間・目視外飛行:夜間・目視外飛行
◆実技試験

備考