

2017年12月より無人航空機の操縦者の養成機関である講習団体として国土交通省航空局ホームページに掲載されているドローンスクール
対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
○ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- 全日本ドローン教習所協会
- 特化コース
- 農薬散布
- スクール以外の自社ドローン事業
- 記載なし
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 2017年
- 運営会社名
- "一般社団法人全日本ドローン教習所協会 "
- 受講場所
岡山県倉敷市下津井1482番地25
一等無人航空機操縦士コース
受講日数 | 検討中 |
---|---|
料金 | 検討中 |
取得できる資格 | 一等:基本/一等:夜間/一等:目視外 |
備考
二等無人航空機操縦士コース
受講日数 | 検討中 |
---|---|
料金 | 検討中 |
取得できる資格 | 二等:基本/二等:夜間/二等:目視外 |
備考
ADAドローン講習
無人航空機の操縦者の養成機関である講習団体「全日本ドローン教習所協会」が行う、ドローン操縦者講習
受講日数 | |
---|---|
料金 | |
取得できる資格 | ADAドローン講習修了証明書 |
備考
IERアグリフライヤー オペレーター講習
石川エナジーリサーチ社製農薬散布用無人航空機(マルチローター)となります。
アグリフライヤーによる農薬散布には、石川エナジーリサーチ社が指定するオペレーターライセンスが必要となります。ADAの行う「IERアグリフライヤー オペレター講習」を修了された方は、受講機種に応じた学科試験及び技能検定を行います。合格者にはオペレーターライセンスが交付されます。
受講日数 | 2日間~ |
---|---|
料金 | |
取得できる資格 |