
充実したフライトエリアを使用して効率的に資格取得、正しいドローンの飛ばし方と目的に応じたテクニックの練習など要望に応じたレッスンの受講が可能
対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
○ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- JUIDA
- 特化コース
- 空撮, 3Dスキャン航行
- スクール以外の自社ドローン事業
- DJI社製ドローンの販売
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 記載なし
- 運営会社名
- 群馬インターネット株式会社
全長約130mの平面的なフラットエリアと傾斜地を利用したたダウンヒルエリアの2エリアで実践的なフライトトレーニングが行うことが可能です。より安全で正確に操作が行えるように、障害物やポールなどを設置しています。充電用電源やファームウェアアップデートに必要なインターネット接続環境も整っています。
正しいドローンの飛ばし方、目的に応じたテクニックの練習、JUIDA認定資格など、用途に合わせて幅広い開講コースから選ぶことが可能です。DJI社が公開してる自動航行用アプリ「GS Pro」の使用方法が学べる「DJI GS PRO講習コース」も開催しています。
こちらのスクールは、DJI社製ドローンの販売も行っています。ドローンの導入に関しても運用経験豊富なドローン講師陣が、機種の選定からアフターフォローまで適切にアドバイスしてくれます。
- 受講場所
<座学>
〒370-0851 群馬県高崎市上中居町684
<フライト>
〒370-3343 群馬県高崎市下里見2332
初めてフライト 体験コース
ドローンに興味はあるが操縦経験のない方向け。基礎や法律概要などを学び、フライトシミュレーターでドローン操縦を体験。屋外でドローン操縦を体験します。
受講日数 | 1日間 |
---|---|
料金 | 21,780円(税込) |
取得できる資格 |
備考
初めてフライト 練習コース
ドローンに興味があり操縦の基礎を学びたい方向け。基礎や法律概要などを学び、フライトシミュレーターでドローン
操縦を練習。屋外でドローン操縦の基礎を練習します。離着陸~8の字基礎、ノーズインサークル基礎などを習得します。
受講日数 | 1日間 |
---|---|
料金 | 32,780円(税込) |
取得できる資格 |
1時間座学、1時間実技(フライトシミュレーター)、2時間実技(UAV)
備考
2.5H練習コース
撮影コース・3Dスキャンコース・GS PRO講習コース受講に必要な操縦トレーニングを行ないます。また、特定の飛行方法の集中トレーニングとしても受講できます。
受講日数 | 1日間 |
---|---|
料金 | 32,780円(税込) |
取得できる資格 |
2.5時間実技
備考
国交省航空局マニュアル
国土交通省航空局が公開している無人航空機フライトトレーニングマニュアルに沿った訓練を行ないます。10時間の飛行訓練実績として記録でき、飛行申請条件をクリアします。
受講日数 | 3日間 |
---|---|
料金 | 110,000円(税込) |
取得できる資格 |
2時間座学、10時間実技
備考
撮影コース
ドローンによる空撮に必要なテクニックを学びます。立体的なフライトテクニックを中心に、被写体の追いかたなど難易度の高い撮影テクニックも学べます。
受講日数 | 1日間 |
---|---|
料金 | 54,780円(税込) |
取得できる資格 |
4時間 座学・実技
備考
3Dスキャンコース
ドローンによる3Dスキャン航行の基礎を学びます。水平方向、垂直方向、斜め撮影など3Dスキャンに必要な飛行方法、建造物などのスキャン方法を習得します。
受講日数 | 1日間 |
---|---|
料金 | 54,780円(税込) |
取得できる資格 |
4時間 座学・実技
備考
DJI GS PRO講習コース
DJIの自動航行用アプリ「GS PRO」の使用方法を徹底的に学びます。ご要望により3D解析ツール「PhotoScan」のデモもご覧いただけます。
受講日数 | 1日間 |
---|---|
料金 | 54,780円(税込) |
取得できる資格 |
4時間 座学・実技
備考
JUIDA 操縦技能認定 実技練習コース
JUIDA(日本UAS産業振興協議会)認定の無人航空機スクール。マルチコプターの点検、操縦、安全確保の方法などを実機を使い学習します。弊社「操縦技能認定取得コース」の受講条件である10時間の飛行実績をクリアできます。
受講日数 | 2時間×5回(10時間実技) |
---|---|
料金 | 110,000円(税込) |
取得できる資格 |
備考
JUIDA 操縦技能認定取得コース
JUIDA(日本UAS産業振興協議会)認定の無人航空機スクール。無人航空機の歴史、法律、機体の仕組み、操縦・点検方法など総合的に学べます。学科、実技試験に合格すると修了証が発行され、操縦技能認定の申請が出来ます。
受講日数 | 2日間 |
---|---|
料金 | 198,000円(税込) |
取得できる資格 | ・JUIDA操縦技能証明証 |
8時間座学、2時間屋内実技、学科試験、実技試験
備考
JUIDA 安全運航管理者取得コース
JUIDA(日本UAS産業振興協議会)認定の無人航空機スクール。無人航空機を安全に運航させるための管理体制について学べます。講習を受講すると修了証が発行され、安全運航管理者の申請が出来ます。
受講日数 | 1日間 |
---|---|
料金 | 38,500円(税込) |
取得できる資格 | ・JUIDA安全運航管理者証明証 |
2時間座学、学科試験
備考
二等資格コース(初学者向け)
ドローンを操縦したことのない方や、ドローンの民間資格(国土交通省HP掲載団体)を取得していない方が、二等無人航空機操縦者技能証明書(マルチコプター)を取得する為のコースです。
受講日数 | 基本:4日間(10時間学科、10時間実地)〜、目視外:実地2時間 |
---|---|
料金 | 基本:266,200円(税込)〜、目視外:44,000円、夜間:準備中 |
取得できる資格 | 二等:基本/夜間/目視外 |
備考
二等資格コース(経験者向け)
ドローンの民間資格を取得している方が、二等無人航空機操縦者技能証明書(マルチコプター)を取得する為のコースです。
受講日数 | 基本:2日間(4時間学科、2時間実地)〜、目視外:実地1時間 |
---|---|
料金 | 二等:基本/夜間/目視外 |
取得できる資格 | 基本:94,600円(税込)~、目視外:27,500円、夜間:準備中 |
備考
一等資格コース(初学者向け)
ドローンを操縦したことのない方や、ドローンの民間資格(国土交通省HP掲載団体)を取得していない方が、一等無人航空機操縦者技能証明書(マルチコプター)を取得する為のコースです。
受講日数 | 基本:12日間(18時間学科、50時間実地)〜、目視外:実地7時間 |
---|---|
料金 | 基本:1,056,000円(税込)~、目視外:149,600円、夜間:準備中 |
取得できる資格 | 一等:基本/夜間/目視外 |
備考
一等資格コース(経験者向け)
ドローンの民間資格を取得している方が、一等無人航空機操縦者技能証明書(マルチコプター)を取得する為のコースです。
受講日数 | 基本:4日間(9時間学科、10時間実地)〜、目視外:実地5時間 |
---|---|
料金 | 基本:297,000円(税込)~、目視外:110,000円、夜間:準備中 |
取得できる資格 | 一等:基本/夜間/目視外 |