JUAVAC ドローン エキスパート アカデミー東京本校

JUAVAC ドローン エキスパート アカデミー東京本校
資格取得だけでなく、農薬散布・点検・測量などの専門的なカリキュラムも豊富なドローンスクール!

JUAVACドローンエキスパートアカデミーは全国に約40校を開校し、東京本校ではJUAVAC認定カリキュラムを全て受講することができます。
測量コースでは、測量会社さま監修のカリキュラムを使用。測量基本技術コースの受講で、一般社団法人ドローン測量教育研究機構が発行する「ドローン測量管理士/ドローン測量技能士」の受験資格を得ることができます。
測量・外壁点検・ソーラーパネル点検・野生鳥獣調査などの業務を実際に行っている教官が多数在籍。皆様の講習を担当いたします!
個人のお客さま・法人のお客さま問わず、講習後の機体選定や購入後の導入サポートいたします。ドローン活用をご検討されていらっしゃるかたは、是非ご相談ください!

対応国家資格

1等 2等
基本 25kg以上 夜間 目視外 基本 25kg以上 夜間 目視外
- -

基本情報

アクセス
情報

講師情報

コース
一覧

管理団体
JUAVAC
特化コース
農薬散布, 測量, 点検(全般)
スクール以外の自社ドローン事業
機体販売、機体レンタル、外壁点検、グリーンレーザー測量、写真測量、各種解析業務、空撮、ソーラーパネル点検、密漁監視抑止・スマート港湾管理システム
スクールの運営開始年
2017年6月1日
運営会社名
株式会社エアーズ
特徴・01
民間資格・国家資格共に対応

民間資格コースを受講すると、飛行許可申請の際に必要となる「10時間以上の飛行時間」の確保が可能です。また、スクール卒業後は申請手続きの一部簡略化が可能といったメリットもあります。

国家資格についても二等の基本・目視外飛行(限定変更)・夜間飛行(限定変更)に対応しています。

特徴・02
大学レベルの充実したカリキュラム

JUAVACのドローン技術と各分野における専門的な技術を有する企業・大学・団体と融合し、産学連携によって、専門性の高い実践的なカリキュラムを提供することが可能になりました。

特徴・03
eラーニングシステムで学べる

フライト基本技術コース・二等無人航空機操縦士コース・一等無人航空機操縦士コースは「eラーニングシステム」を導入しており、時間・場所を選ばず受講が出来ます。移動に時間を取られないので、忙しい方にもおすすめです。

  • 受講場所
    東京都新宿区四谷1ー2ー31 三浜ビル2階
    四ツ谷駅(赤坂口)より徒歩3分 JR:中央・総武線、中央線 地下鉄:丸の内線、南北線

二等無人航空機操縦士対応コース(初めてドローンの資格を取得する方向け)

<プログラムの特徴と強み>

01 国家資格「二等無人航空機操縦士」試験の合格を目指すコース。
02 無人航空機操縦士試験機構での試験時には「実地試験」が免除となります。
03 また、国土交通省への飛行申請が可能となる10時間フライトを達成。
04 さらにコース卒業者は、民間資格「JUAVAC認定 UAVフライト技術証明書」を取得できます。

受講日数 3日間〜4日間
料金 要問い合わせ
取得できる資格 二等:基本、目視外、夜間

備考

座学はeラーニングシステムを利用いたします。
講習機体はご用意いたします。
受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

二等無人航空機操縦士対応コース(民間ライセンス保有者向け)

<プログラムの特徴と強み>

01 すでに「JUAVAC認定UAVフライト技術証明書」を取得済、又は同等の技術を取得済の方向けのコース。
02 国家資格「二等無人航空機操縦士」試験の合格を目指すコース。
03 無人航空機操縦士試験機構での試験時には「実地試験」が免除となります。

受講日数 1日〜2日
料金 要問い合わせ
取得できる資格 二等:基本、目視外、夜間

備考

「経験者」の要件あり。お問い合わせください。
座学はeラーニングシステムを利用いたします。
講習機体はご用意いたします。
受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

フライト基本技術コース

延べ4日間の座学と実技を通じ、国土交通省への飛行許可申請が可能となる10時間フライトを達成する基本コース

<プログラムの特徴と強み>
01 安全な運航を重視した講義内容です。
02 操縦に必要な法律、気象、機体構造、安全対策等について学びます。
03 GPS(自動制御)モードだけでなく、ATTI(手動制御)モードによる実技を行います。
04 飛行許可申請の基準を満たしているので、卒業後は国土交通省へ飛行許可申請を行うことができるようになります。

受講日数 4日間
料金 275,000円(税込)
取得できる資格
座学 実技
1日目 座学 注意・安全・ドローンについて、申請等
シミュレーション
基礎
2日目 気象・電波 8の字等
3日目 その他 空撮・ATTI等
4日目 復習・補講 座学・実技

備考

座学はeラーニングシステムを使用いたします。
講習機体はご用意いたします。
受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

測量基本技術コース(初級)

測量基本技術コースでは株式会社パスコ監修プログラムを採用。中級では一般社団法人ドローン測量教育研究機構(DSERO)が実施する認定資格「ドローン測量(管理士・技能士)」の資格取得に必要な知識を学べます。

<プログラムの特徴と強み>

01 測量士による空中写真測量の補助が出来ることを目指します。
02 自動航行による空中写真測量において必要な素材を収集し、簡易な解析結果を得られるまでの技術を習得することが出来ます。
03 空中写真測量の要点と解析方法を理解することで、成果物の精度向上の基礎を学びます。
04 その他、空中写真測量を行う際の安全管理など、実践で役立つ知識を得ることが出来ます。
05 フライト基本技術コースの内容を含み、飛行許可申請の要件を満たしているので、卒業後は国土交通省へ飛行許可申請を行うことが出来るようになります。

受講日数 5日間
料金 297,000円(税込み)
取得できる資格
座学 実技
1日目 座学 注意・安全・ドローンについて、申請等
シミュレーション
基礎
2日目 気象・電波 8の字等
3日目 その他 空撮・ATTI等
4日目 試験シミュレーション
練習
座学・実技
5日目 測量の基礎知識
空中写真測量の基礎知識
フライトプラン等
自動航行撮影
三次元解析
試験

備考

価格はフライト基本技術コースとセットの価格です。
座学は、一部eラーニングシステムを利用いたします。
講習機体はご用意いたします。
受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

測量基本技術コース(中級)

i-Constructionの実際の現場で活躍可能なスキルを得られるコースです。測量初級を卒業、または同等の知識と技能を有する方で、測量の基礎知識及び実測の技能を有する方が対象です。(対象外の方はフォロー講習有り)管理士と、技能士にそれぞれ分かれます。

<プログラムの特徴と強み>
01 国土交通省、国土地理院が公表しているドローンを利用した公共測量マニュアルおよび出来形管理要領等を使用して、国土交通省、国土地理院が求めるレベルで空中写真測量を実施できることを目指します。講座では位置精度5cm以内の精度の出来形管理を想定して実習を行います。
02 i-Constructionで求められるデスクワークの知識と、実践技能を網羅し、一連の現場スキルを習得することが出来ます。
03 測量成果作成の講義では、データ作成のスキルだけでなく作成した三次元点群の検査及び出来形管理に必要な帳票作成の作業を習得することが出来ます。

受講日数 中級管理士:2日間、中級技能士:3日間
料金 中級管理士:154,000円(税込み)、中級技能士:297,000円(税込み)
取得できる資格

<中級管理士のカリキュラム>
測量基礎知識(基準点・写真測量・作業規定準則等)
「UAVを用いた公共測量マニュアル(案)」
「空中写真測量(無人航空機)を用いた出来形管理要領
(土工編)(案)」
「公共測量におけるUAVの使用に関する安全基準」
準拠の精度管理知識

<中級技能士のカリキュラム>
撮影計画
対標設置観測
自動航行撮影
Sfm処理
フィルタリング
出来形管理

備考

フライト基本技術コースまたは二等無人航空機操縦士コース、測量基本技術コース(初級)を修了された方向けのコースです。
講習機体はご用意いたします。
受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

非破壊検査基本技術コース(初級)

ドローンで構造物点検を行うための、点検に必要な初歩の技術と技術向上を目指すコースです。
フライト基本技術コースが含まれた計5日間で構成されております。

<プログラムの特徴と強み>
01 非破壊点検を行いたい方だけでなく技術を向上させたい方など、どなたでも受講頂けます。

受講日数 5日間
料金 297,000円(税込み)
取得できる資格
座学 実技
1日目 座学 注意・安全・ドローンについて、申請等
シミュレーション
基礎
2日目 気象・電波 8の字等
3日目 その他 空撮・ATTI等
4日目 試験シミュレーション
練習
座学・実技
5日目 点検に必要な初歩の技術
技術向上するための練習

備考

価格はフライト基本技術コースとセットの価格です。
座学は一部eラーニングシステムを使用いたします。
講習機体はご用意いたします。
受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

非破壊検査基本技術コース(中級)

構造物を使った実践的な実地を通して、ドローンでの点検に必要な基礎技術を学べるコースです。ライト基本技術コースを卒業後に非破壊検査基本技術コースの初級を受講された方、無人航空機の飛行に係る許可・承認書をお持ちの方が対象です。

<プログラムの特徴と強み>
01 現場でのリスク管理を習得することで、安全な点検ができることを目指します。
02 目視外や構造物への接近を屋外で行うため、地方航空局より飛行の許可・承認を受けていることが必須となります。
03 1人で構造物に接近する練習に加え、2人1組・3人1組になり操縦者と撮影・指示を行うものに分かれた練習など、実践形式での練習を行います。

受講日数 4日間
料金 330,000円(税込み)
取得できる資格
座学 実技
1日目 座学 産業用機体の扱い方
点検の着目点
安全対策
産業用機体を使用した基本練習
2日目 2名体制で現場を想定した演習
3日目 3名体制で現場を想定した演習
4日目 復習 試験

備考

フライト基本技術コースまたは二等無人航空機操縦士コース、非破壊検査基本技術コース(初級)を修了された方向けのコースです。
講習機体はご用意いたします。
受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

空中散布コース

ドローンで空中散布を行うための、散布に必要な初歩の技術と技術向上を目指すコース

<プログラムの特徴と強み>
01 ドローンによる農薬散布など行うために必要な、 国土交通省が定める【技能認証事項】「危険物の輸送」「物件投下」の 技能認証が習得出来るコースです。
02 空中散布を行いたい方だけでなく技術を向上させたい方など、どなたでも受講頂けます。
03 フライト基本技術コースの内容を含み、飛行許可申請の要件を満たしているので、 卒業後は国土交通省へ飛行許可申請を行うことが出来るようになります。

受講日数 5日間
料金 要問い合わせ(税込み)
取得できる資格
座学 実技
1日目 座学 注意・安全・ドローンについて、申請等
シミュレーション
基礎
2日目 気象・電波 8の字等
3日目 その他 空撮・ATTI等
4日目 試験シミュレーション
練習
座学・実技
5日目 気象・電波(航空局標準マニュアル農薬の空中散布に係る安全ガイドライン) (空中散布(水)5回)

備考

価格はフライト基本技術コースとセットの価格です。
座学は、一部eラーニングシステムを利用いたします。
講習機体はご用意いたします。
受講費用およびカリキュラム内容等は、予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。