



ドローン産業の振興と地域活性化を目的としたドローンスクールで、学生向けのコースも設置しています。
対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
- | - | - | - | - | - | - | - |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- スクール以外の自社ドローン事業
- ドローンを使った空撮及び共同研究請負
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 記載なし
- 運営会社名
- シーズプロデュース株式会社
次代を担う学生向けの教習コース”学校向けコース”があります。学校向けコースではプログラミング飛行を設定していますので、高校でのプログラミング教育必須化に向けたステップとしても活用できます。
夜間飛行の練習もできる全天候型練習環境です。天気によるスケジュールへの影響を気にする事なく、十分な講習を受ける事ができます。
2020年にJUIDAから脱退し、2021年5月1日より航空局HPに掲載されている団体となりました。掲載スクールの講習修了者は、飛行許可を受ける際の申請書類の一部を省略できるといったメリットもあります。
- 受講場所
・教習会場:日々輝学園高等学校 開桜館
〒329-2332 栃木県塩谷郡塩谷町大宮2579-1
・講習、空撮、練習など 会場
塩原温泉ホテルニュー八汐 会議室
〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原2441
・飛行実習場所:おおるりグランド
〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原 2162






無人航空機実用技能証明書発行コース 2日間コース
受講日数 | 2日間 |
---|---|
料金 | 180,000円(税別) |
取得できる資格 |
無人航空機のルール(1.5時間)、飛行実習:①基本操作※(8時間)、②応用操作(2時間)
備考
無人航空機実用技能証明書発行コース 3日間コース
受講日数 | 3日間 |
---|---|
料金 | 270,000円(税別) |
取得できる資格 |
無人航空機のルールおよびDIPS申請(3時間)、飛行実習:①基本操作※(8時間)、②応用操作(2時間)③夜間飛行(1時間)、④撮影(1時間)⑤目視外・自動航行(2時間)
備考
学校向けドローン講習 屋外コース 120分
対象者:小学5年生以上~高校3年生
開校人数:1日20名以上 ※1日のうちで数回に分けての実習も可能です。
機体:Mavic2 Pro
受講日数 | 120分 |
---|---|
料金 | お一人3,000円(税別)×参加人数 |
取得できる資格 |
①座学(航空法、安全指導、操作方法)、小テスト(30分)
②座学 グループワーク(30分)
③シミュレーター訓練、手動操作飛行訓練(60分)
※雨天の場合は体育館
備考
学校向けドローン講習 屋内コース 120分
対象者:小学5年生以上~高校3年生
開校人数:1日20名以上 ※1日のうちで数回に分けての実習も可能です。
受講日数 | 120分 |
---|---|
料金 | お一人3,000円(税別)×参加人数 |
取得できる資格 |
①座学(航空法、安全指導、操作方法)、小テスト(30分)
②座学 グループワーク(30分)
③手動操作飛行(個人)&プログラミング飛行(グループ)(60分)機体:Tello edu