



国土交通省航空局ホームページに掲載する無人航空機の講習団体
国土交通省航空局ホームページに掲載する無人航空機の講習団体で、講習修了者は、飛行許可を受ける際の申請書類の一部を省略できるようになります。実践を積んだ講師陣がしっかりと教えてくれるので、初心者でも安心です。
対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
- | - | - | - | - | - | - | - |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- DJI(DJI CAMP)
- スクール以外の自社ドローン事業
- ドローン機体販売、空撮・写真・レーザー測量・点検・農薬散布・コンサルティング
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 記載なし
- 運営会社名
- 株式会社キプランドナップ
特徴・01
国土交通省航空局ホームページ掲載団体
国土交通省航空局ホームページに掲載する無人航空機の講習団体で、講習修了者は、飛行許可を受ける際の申請書類の一部を省略できるようになります。
特徴・02
3日間の講座で10時間飛行達成可能
初めてドローンに触る初心者の方も安心して受講ができ、3日間を通して飛行時間10時間を経験することが可能です。
特徴・03
実践を積んだ講師陣
TVCM、番組等の経験が豊富で、橋梁点検や測量、物流など産業分野でもドローンを運用している実践のプロが直接教える国土交通省の正規認定講習団体なので、安心して学習できます。
- 受講場所
〒850-0058 長崎県長崎市尾上町5-6NBCビル6F
初心者基礎コース+安全実運用コース
初めてドローンに触る初心者の方も安心して受講ができ、3日間を通して飛行時間10時間を経験することが可能です。
受講日数 | 3日間 |
---|---|
料金 | 要確認 |
取得できる資格 |
1日目:
座学:無人航空機業界の現状から、基本的なドローンの種類や仕組み、また飛行のルール、注意点などを学びます。
実技:はじめてドローンを飛行される方を対象に、初期設定~飛行開始~基本操縦までをしっかりと学べます。
2日目:
座学:航空法上、許可承認が必要な飛行の申請方法や自動航行アプリの使用方法、その他に電波や保険・関係する法律の解説。
実技:参加者それぞれの技量の上達スピードに合わせ、操作技能上達のためのアドバイスや技能認定試験の対策を行います。
3日目:
座学や実技の苦手分野の復習・重点科目の再練習の時間を設け、最後に筆記試験・実技試験を行います。