


レベルや予算に合わせて、ドローン操縦のための安全に関わる知識と、高い操縦技術を有する人材の養成をしているスクール
対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
- | - | - | - | - | - | - | - |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- DPCA
- 特化コース
- 農薬散布
- スクール以外の自社ドローン事業
- ・ドローンによる撮影点検業務 ・ドローンの販売 ・農薬散布業務
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 記載なし
- 運営会社名
- 株式会社スカイオーイング
未経験者を歓迎しており、フライト経験豊富なスタッフが講師を務めるので、わかりやすく丁寧な指導が受けられます。ドローン初体験の方でも、しっかりとした知識・技術を身に付ける事ができます。
国土交通省認定団体として、SOC無人航空機操縦技能証明コースが受講できます。資格を取得することで、飛行許可申請の際、書類の一部を簡略化できるというメリットもあります。
短期間の基礎コースから、本格的に学べるマスターコースまで、自身に合ったコースを選ぶことが可能です。資格取得はできませんが、半日コースの設定もあり、24,000円(税別)とリーズナブルな受講料なので、興味のある方も気軽に受講が可能です。
- 受講場所
〒919-1146 福井県三方郡美浜町大藪43-16
操縦士育成セミナー 半日 基礎コース
フライト未経験者、フライトに不安を感じている方のための講座
受講日数 | 2時間 |
---|---|
料金 | 24,000円(税込26,400円) |
取得できる資格 |
【座学】
ドローンを運用するための基礎知識
【実技】
送信機(プロポ)の取り扱いとフライトの基本
備考
操縦士育成セミナー 1日 基礎コース
フライト未経験者、フライトに不安を感じている方のための講座
受講日数 | 5時間 |
---|---|
料金 | 46,000円(税込50,600円) |
取得できる資格 |
【座学】
ドローン運用で知るべき知識(法律、規制)運用時の注意点、アプリ(APP)の使用方法
【実技】
フライト前の準備、ホバリング、横ホバリング、対面ホバリング、旋回飛行、個別フライトチェック
備考
国土交通省認定操縦技能コース
初心者または操縦歴のある方のためのSOC無人航空機操縦技能証明講習
受講日数 | 2日間 |
---|---|
料金 | 68,000円(税込74,800円) |
取得できる資格 | SOC無人航空機操縦技能証明 |
【座学】
ドローン運用での安全基準、禁止事項、マルチコプターの概論、etc
学科試験
【実技】
機体コンディションチェックからスタンバイまで、ホバリングの精度、50cm以内正・対面、横、一分間対面ホバリング、目的地への目視到達、到達地点から対面での帰還、進行方向での8の字飛行、ノーズインサークル、実技試験 P・Aモード
備考
マルチコプター農薬散布講習
詳細要確認
受講日数 | |
---|---|
料金 | |
取得できる資格 |