WHOOPS!ドローンスクール 旭川校

WHOOPS!ドローンスクール 旭川校
未来のドローン社会に貢献できるパイロットの人材育成

WHOOPS!ドローンスクールを運営する株式会社YellowBuckでは北海道内にて様々なドローン業務を行なっております。 講師は普段現場で業務を行うスタッフが務め、 CMやMV撮影で得たノウハウ。点検、調査業務など多くの現場で得た経験をお伝えし、ドローンを安全に扱う上で必要な知識・技術を身につけるカリキュラムです。 オンラインによるEラーニング形式の座学講義はお忙しい職種の方や自分のペースで学習を進めたい方に大変人気であり、スクール修了後も充実したサポート内容をご用意しております。

紹介動画

対応国家資格

1等 2等
基本 25kg以上 夜間 目視外 基本 25kg以上 夜間 目視外
- -

基本情報

アクセス
情報

講師情報

コース
一覧

管理団体
JUIDA
スクール以外の自社ドローン事業
空撮/送電線点検/外壁調査/太陽光パネル点検/調査業務(植生・農作物)/農薬散布業務
卒業生(卒業期)数
16期(2023年4月1日時点)
スクールの運営開始年
2021/11/01
運営会社名
株式会社YellowBuck
特徴・01
現場で得た知識・経験をお伝えします!

当スクールの講師は全道各地でドローン業務を行う現役のプロパイロットです。数多くの現場で得た経験を活かし、受講生の皆様に安全に運用するための知識・経験をお伝えします。

特徴・02
修了後のサポート体制が充実

法規のフォローアップや機体の販売、最近ではJUIDA事務局長の熊田氏にご協力いただき対談イベントも開催致しました。その他様々なサポート体制をご用意しておりますので詳細はHPをご確認ください。

特徴・03
無料説明会で安心して受講

定期的にzoomを使用した無料オンライン説明会を開催しております。スクールの概要についてほぼ全てお話しておりますのでご興味のある方はぜひ一度ご参加ください。説明会ではスクールやドローンに関する質問なども可能です。

  • 受講場所
    鷹栖町立B&G海洋センター
    北海道上川郡鷹栖町北野西4条2丁目6

    旭川鷹栖ICから車で約5分
    JR旭川駅から車で約15分
    ※無料駐車場あり
栗原 祥弘
WHOOPS!ドローンスクール代表(株式会社YellowBuck代表取締役)
・JUIDA無人航空機操縦技能ライセンス
・JUIDA無人航空機安全運航管理者ライセンス
・JUIDA認定スクール講師ライセンス
・第三級陸上特殊無線技士
・ 第四級アマチュア無線技士
・JUTM会員
雨池 泰佑
・JUIDA無人航空機操縦技能ライセンス
・JUIDA無人航空機安全運航管理者ライセンス
・JUIDA認定スクール講師ライセンス
・赤外線建物診断技能士
伊藤 勇輝
・JUIDA無人航空機操縦技能ライセンス
・JUIDA無人航空機安全運航管理者ライセンス
・JUIDA認定スクール講師ライセンス
平沼大
・JUIDA無人航空機操縦技能ライセンス
・JUIDA無人航空機安全運航管理者ライセンス
小野 貴司
・JUIDA無人航空機操縦技能ライセンス
・JUIDA無人航空機安全運航管理者ライセンス
・JUIDA認定スクール講師ライセンス
・ 第三級陸上特殊無線技士
・ 第四級アマチュア無線技士
・DJIスペシャリスト
・無人航空従事者試験1級マルチコプター取得
・酪農学園大学特任研究員
青山 智恵
・JUIDA無人航空機操縦技能ライセンス
・JUIDA無人航空機安全運航管理者ライセンス
・JUIDA認定スクール講師ライセンス
・第四級アマチュア無線技士
杉山尚元
・JUIDA無人航空機操縦技能ライセンス
・JUIDA無人航空機安全運航管理者ライセンス

JUIDA総合コース

JUIDAが発行する2つのライセンス取得を目指す総合コース
■JUIIDA無人航空機技能証明
■JUIDA無人航空機安全運航管理者

受講日数 オンライン講義(Eラーニング形式)+技能実習(現地2日間)
料金 ¥250,000-(税込)
取得できる資格 JUIDA操縦技能証明証  JUIDA安全運航管理者証明証

【座学(オンライン:Eラーニング形式)】
・UAS概論
・法律/ルール
・気象
・電波
・技術
・運用
・安全運航管理者
-WHOOPS!オリジナル講義-
・ドローンの法規制と今後の展望
・DIPSの使用方法
・FISSの使用方法

【技能実習】
・屋内実習
・屋外実習
・夜間、目視外飛行訓練

【試験】
・学科試験
・技能試験

備考

登録講習機関講習(国家資格)

登録講習機関講習
■一等無人航空機操縦技能証明
■二等無人航空機操縦技能証明
上記国家資格が取得できるコース

受講日数 オンライン講義(Eラーニング形式)+技能実習(現地2+2日間)
料金 ¥174,700-(税込)〜¥558,000-(税込)(限定解除等により異なる)
取得できる資格 一等無人航空機操縦技能証明 、二等無人航空機操縦技能証明

【座学(オンライン:Eラーニング形式)】
・無人航空機操縦者の心構え
・無人航空機に関する規則
・無人航空機のシステム
・無人航空機の操縦者及び運行体制
・運行上のリスク管理

【技能実習】
・屋内実習(二等)
・屋外実習(一等)
・夜間、目視外飛行(限定解除)

【試験】
・実地試験

備考