旧小学校の教室、グラウンド、体育館及びスキー場を有効活用した無人航空機運航上の安全に拘わる知識と、高い操縦技能を有する人材育成を行っているJUIDA認定スクール
対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- JUIDA, イームズロボティクス
- 特化コース
- 測量
- スクール以外の自社ドローン事業
- ドローンの販売・レンタル・リース/測量業務支援/ ドローン起工測量 関連業務支援
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 2016年
- 運営会社名
- 株式会社スリーアイバード
秋田県五城目町の旧小学校の教室・体育館・グラウンドを活用した常設型のスクールであり、座学から実技までを一貫して学べる環境です。また、車で6分ほどのスキー場跡地も測量などの実習フィールドとして整備した、国内最大級のドローン教習施設で広々と飛行練習ができます。
一人ひとりの特性に合わせた指導を行い、自分では気付かなかった癖などによる障害を克服することができます。また技量によっては追加料金なしで、早朝、居残り練習、または補習など、しっかり技術が身につくまで講師陣がサポートしてくれます。
スクール修了者には、一定の再練習などのフォローアップ特典が付属しています。また、建設関連産業用ステップアップ講習や、不定期に実施するドローン電波講習などを割引価格で提供といった、各種専門的支援も充実。
- 受講場所
〒018-1713 秋田県南秋田郡五城目町馬場目字蓬内台117-1 五城目町地域活性化支援センター202号室(旧 馬場目小学校)
無人航空機(ドローン)操縦技能者資格・安全運航管理者コース
ドローンを飛行するために必要な知識、操縦技能及び安全に運行する管理能力を習得します。マニュアル操縦や自動航行作成など充実した講習となっております。
受講日数 | 4日間 |
---|---|
料金 | 270,000円(税別) |
取得できる資格 | ・JUIDA『操縦技能証明証』・JUIDA『安全運航管理者証明証』 |
座学1日目
UAS概論・技術・運用・安全運航管理・操縦技能レベル確認・操縦訓練(操縦訓練は、シミュレーターやミニドローンで実施)
座学2日目
法律・ルール・申請 ( 航空局許可・承認 )・自然科学・自動航行作成・操縦訓練 ( 前日の継続 )(自動航行は3 種類のソフトでのプラン作成法)
実技1日目
整備点検・飛行訓練(飛行訓練は、GPSアシスト、有無の条件での訓練と 危険回避訓練など実施)
実技2日目
自動航行実行確認・飛行訓練 (+産業活用訓練 )(操縦訓練は前日の継続にプラスして、業務活用を意識した2人操縦や VR体験も実施)
備考
建設ICT総合研修
・スキー場跡地をICT活用工事の実習フィールドとして整備した技術者養成研修
・測量・設計・施工・出来形・納品までを実際に施工する研修で経験値を取得
受講日数 | 要確認 |
---|---|
料金 | 294,000円(税抜) |
取得できる資格 |
①3次元起工測量
3次元計測器を活用した3D現況測量と3データの作成
②3次元設計データ作成
発注図書(図面)から3D設計データを作成し、設計照査を実施
③ICT建設機械による施工
3DMC、3DMGなどの情報化施工建機を利用した施工
④3次元出来形管理等の施工管理
3次元計測器を活用した出来形管理計測と出来形管理
⑤3次元データの納品と検査
作成、利用した3Dデータの納品と3D計測器による現場検査
備考
無人航空機操縦者講習(国家ライセンス二等PLUS) 初学者コース
国家ライセンス(二等操縦士資格)の取得が可能な初学者講習です。
受講日数 | 4日間(学科2日間、実地2日間) / 32時間 |
---|---|
料金 | 320,000円(税別) |
取得できる資格 | 二等:基本/夜間/目視外 |
基本・限定解除(昼間・目視内)の知識及び技能の習得 + 産業活用(DX・GX)実務者養成
備考
無人航空機操縦者講習(国家ライセンス二等PLUS) 経験者コース
国家ライセンス(二等操縦士資格)の取得が可能な経験者講習です。
受講日数 | 2日間(学科1日間、実地1日間) / 15時間 |
---|---|
料金 | 190,000円(税別) |
取得できる資格 | 二等:基本/夜間/目視外 |
基本・限定解除(昼間・目視内)の知識及び技能の習得 + 産業活用(DX・GX)実務者養成
備考
無人航空機操縦者講習(国家ライセンス一等PLUS) 初学者コース
国家ライセンス(一等操縦士資格)の取得が可能な初学者講習です。
受講日数 | 12日間(学科3日間、実地9日間) / 78時間 |
---|---|
料金 | 650,000円(税別) |
取得できる資格 | 一等:基本/夜間/目視外 |
基本・限定解除(昼間・目視内)の知識及び技能の習得 + 産業活用(DX・GX)実務者養成
備考
無人航空機操縦者講習(国家ライセンス一等PLUS)) 経験者コース
国家ライセンス(一等操縦士資格)の取得が可能な経験者講習です。
受講日数 | 5日間(学科2日間、実地3日間) / 32時間 |
---|---|
料金 | 320,000円(税別) |
取得できる資格 | 一等:基本/夜間/目視外 |
基本・限定解除(昼間・目視内)の知識及び技能の習得 + 産業活用(DX・GX)実務者養成