


一般社団法人 無人航空機操縦士養成協会(DPTA)に認定された、大阪府南部を中心に展開するドローンスクールで、空撮・点検・農薬散布等の産業活用から趣味に至るまで、幅広いコースを設置しています。
対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- 無人航空機操縦士養成協会(DPTA)
- 特化コース
- 農薬散布, 測量, 空撮
- スクール以外の自社ドローン事業
- ・屋根・壁面・ソーラーパネルなどの各種点検事業 ・DJI社製のドローン販売
- 卒業生(卒業期)数
- 記載なし
- スクールの運営開始年
- 記載なし
- 運営会社名
- 一般社団法人南大阪ドローンスクール
操縦士ライセンスコースの他、空撮、農薬散布、測量のコースを設けており、用途に合わせた講習を受けることが可能です。また点検のコースも準備中です。
実務経験豊富な講師陣がしっかり教えてくれるので、操縦ノウハウをしっかり身に付けることができます!
ドローン未経験者・老若男女問わず、安心して楽しくドローンの知識と技能が習得できるスクールを心がけているので、安心して受講できます。
- 受講場所
〒596-0067 大阪府岸和田市南町9-17-1117(事務局)
〒596-0047 大阪府岸和田市上野町東1-26-1008(スクール本部)
〒620-0836 京都府福知山市大内1199-1(ドローンポート福知山)
操縦士コース
2日間の座学と実技講習で、一般社団法人 無人航空機操縦士養成協会が発行する、ドローン操縦士ライセンスが取得できます。このライセンスを取得すると、国土交通省の無人航空機飛行許可申請(DIPS)の際、申請の一部を省略する事が可能となります。
受講日数 | 2日間 |
---|---|
料金 | 176,000円(税込み) |
取得できる資格 | DPTA「無人航空機操縦士」ライセンス |
1日目:座学+実技
ドローン飛行に関わる法律・機体の構造についての習得
基礎的な操縦実習
2日目:実技+試験
実際の飛行練習を交えた操縦技術習得のための実技
筆記試験・実技試験
備考
ドローン操縦体験
ドローンを飛ばした事はないけど、ちょっと興味あり!そんな方に、気軽に操縦体験を行なって頂けるプログラムをご用意しました。
受講日数 | 60分間 |
---|---|
料金 | 1,800円(税込) |
取得できる資格 |
備考
空撮コース
「操縦士コース」を終了された方が対象の講習。DJI社製ドローンに搭載されている自動撮影機能を学ぶことにより短期間でプロの撮影テクニックが習得可能です。
受講日数 | 1日間 |
---|---|
料金 | 25,000円(税込) |
取得できる資格 |
DJI社製Mavic2 Zoomをメインに使用し、インテリジェント機能を学びます。
・クイックショット 7つの撮影モード(ドローニー・サークル・ヘリックス・ロケット・
ブーメラン・アステロイド・ドリーズーム)
・アクティブトラック 3つの撮影モード(トレース・プロフィール・スポットライト)
備考
農業用操縦士コース
農薬散布用ドローンについての知識、操縦技能を学びます。
受講日数 | 2日間 |
---|---|
料金 | 165,000円(税込み) |
取得できる資格 |
備考
測量用操縦士コース
測量用ドローンについての知識、操縦技能及び測量用ソフトウェアを学びます。
受講日数 | 2日間 |
---|---|
料金 | 165,000円(税込) |
取得できる資格 |
1日目:
基礎写真測量講座①+オリエンテーション
基礎写真測量講座②
自動航行アプリDJI GSproの使用方法説明
ドローン写真測量実地演習
※対空標識など設置して写真測量を実施、撮影素材をテラマッパー(測量データ処理ソフト)に取り込む
2日目:
テラマッパー使用方法講座