ドローンスクールの選び方を見る

ここではドローンスクールを選ぶ上で、特に大事なポイントを紹介します!

前提:国家資格に対応しているドローンスクールを選ぶべき

2022年12月5日に、ドローンの国家資格制度がスタートしました。それにより、従来のJUIDA・DPAなどの資格とは別に「国が定めたドローンの国家資格」が取得できる様になっています。

今後ドローン資格の主流はこちらの国家資格になるので、基本的にはこの国家資格に対応しているスクールを選ぶ様にしましょう。

※そもそもドローンの国家資格って何?という方は、こちらの記事で詳細を解説していますので、是非ご覧ください。

【2023年2月最新】ドローンの国家資格(免許)制度!費用・いつから・取り方・免除についてなど全まとめ

その一方で、現在は各ドローンスクールが国家資格の取得コースの提供準備を進めている最中です。(多くのスクールが国家資格のコースを提供する様になるのは、2023年3月〜4月頃と言われています。)

そのため、各スクールの国家資格対応状況は、日々アップデートされている状況です。

当メディアとしても最新情報を反映する様に努めますが、詳しくは当ページから気になったスクールに資料請求をいただき、その後各スクール様に詳しい国家資格の対応目処を確認されることをおすすめします。

自分の飛行させたい方法に必要な国家資格に対応しているスクールを選ぶ

ドローンの国家資格には、大きく分けて一等・二等の2種類があります。その大きな違いとしては下記です。

一等免許:人の上でドローンを飛ばす場合は取得が必須(取得していないと飛行できない)
二等免許:現在申請が必要な飛行の申請を簡略化・もしくは丸々スキップできる

出典:【2023年2月最新】ドローンの国家資格(免許)制度!費用・いつから・取り方・免除についてなど全まとめ

上記の免許はそれぞれ「1等(基本)」「2等(基本)」という項目に対応しているスクールを卒業し試験に合格すれば、取得することができます。

ただそれに加えて、一等・二等の免許それぞれの追加オプションである下記3つを取得する場合は、対応した追加講習を受ける必要があります。
・夜間飛行(夜にドローンを飛ばす場合)
・目視外(目視外飛行を行う場合)
・25kg以上(25kg以上のドローンを飛行させる場合)
※25kg以上については、産業用の大型ドローンを飛ばす場合にしか基本的には該当しません。

そのためドローンスクールの国家資格取得コースを細分化すると、8つ(一等4つ、二等4つ)になります。そしてこの8つそれぞれについて、スクールごとに対応コースが異なります。

当ページ下の各スクールの「対応資格」部分にそれぞれのスクールが対応している国家資格を記載しているので、自分の行いたい飛行にあった国家資格に対応しているスクールを選ぶ様にしましょう。

その上で、自分が行いたい活用用途に強みを持つスクールを選ぶ

ここまでは国家資格についてのお話をしてきましたが、ドローンスクールに通うことのゴールは、資格取得だけでなくその先のドローン活用を成功させる事でしょう。

そのためさらにここから、あなたがドローンを使いたい用途(空撮・農薬散布・赤外線点検・測量etc)に強みを持つスクールを絞り込んでいくをお勧めします。

各スクールがどの分野に強みを持っているかは、大きく下記2点から把握することができます。

・ドローンスクールがその分野の専門コースを提供しているか
・ドローンスクールが自社事業としてその分野のドローン請負等を提供しているか

それぞれ解説します。

ポイント1:ドローンスクールがその分野の専門コースを提供しているか

ドローンスクールの中には「空撮コース」「農薬散布コース」などの分野ごとの専門コースを提供しているスクールがあります。

自分がドローンを導入したい分野の特化コースを提供しているスクールがあれば、そのスクールはその分野のノウハウを持っている可能性が高いです。

各スクールが専門コースを提供しているかについては、当ページ下の各スクールの「専門コース」欄から確認することができますよ。

ポイント2:ドローンスクールが自社事業としてその分野の請負等を提供しているか

もう一つの判断方法は「ドローンスクールが自社事業としてその分野の請負等を提供しているか」という点です。

例えば、スクールの運営会社がドローン空撮の請負事業を行っている場合は、そのスクールは空撮のノウハウを持っている可能性が高いです。

各スクールが提供しているサービスは、各スクールの「このスクールの詳細を見る」をクリックした後の詳細ページにある「スクール以外の自社ドローン事業」の項目から確認することができます。

・「このスクールの詳細を見る」をクリック

・スクール詳細ページが開くので、下にスクロールすると「スクール以外の自社ドローン事業」が確認できます。

以上の点を踏まえて、ドローンスクールの絞り込みを行うことをお勧めします。(当サイトでは5件まで同時にスクールの資料請求ができますので、是非ご活用ください。)

あなたのドローンスクール選びが成功することを、願っています!

 

CHECKをいれて無料資料請求

大阪市内から車で30分の好立地。国家資格、JUIDA認定操縦士資格、JUIDA認定講師資格取得が可能です。

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JUIDA?
受講場所 〒563-8585 大阪府池田市伏尾町128-1 不死王閣内
運営会社名 パシフィックエアサービス株式会社

CHECKをいれて無料資料請求

「どこで」学ぶかではなく、「誰に」学ぶか。 「操縦が出来るパイロット」ではなく「撮影ができるパイロット」になりたい方募集!

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 水中ドローン 農薬散布 測量 空撮 点検(全般) マイクロドローン(FPV) 外壁点検 災害調査 ソーラーパネル点検 屋根点検 橋梁点検 赤外線カメラ
受講場所 学科:大阪府立中之島図書館〔大阪市北区中之島1-2-10〕
学科、実地:大阪市西成区民センター〔大阪市西成区岸里1-1-50〕
実地:フットメッセ天下茶屋〔大阪市西成区岸里1-1-40〕 他
運営会社名 株式会社ドローンプラス

CHECKをいれて無料資料請求

法人向けドローン導入支援、赤外線外壁調査の技術習得に特化したスクール

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 空撮 動画制作/編集
管理団体
国際無人航空機協議会?
受講場所 座学はオンライン
実技講習
フライトベース 大阪市北区本庄西1-6-14
FUT MESSE天下茶屋 大阪府大阪市西成区岸里1丁目1−40
運営会社名 株式会社Creo Innovation

CHECKをいれて無料資料請求

全天候型室内施設を完備!常設型で忙しいあなたのご都合に合わせた日程調整が可能です。

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 農薬散布 測量 空撮 外壁点検 太陽発電所点検
管理団体
ドローン操縦士協会(DPA)?
受講場所 〒544-0012大阪府大阪市生野区巽西3-13-1
運営会社名 株式会社旭テクノロジー

CHECKをいれて無料資料請求

全国60校以上の講習団体! 国土交通省航空局認定のJDOが定める基準に則した、統一のカリキュラムの下に講習が行われております。

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
日本ドローン機構株式会社(JDO)?
受講場所 座学講習会場:〒547-0016 大阪府大阪市平野区長吉長原1丁目9番36号
実技講習会場:〒590-0135 大阪府堺市南区別所434-1
運営会社名 株式会社シンコー

CHECKをいれて無料資料請求

全国60校以上の講習団体! 国土交通省航空局認定のJDOが定める基準に則した、統一のカリキュラムの下に講習が行われております。

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
日本ドローン機構株式会社(JDO)?
受講場所 〒576-0053 大阪府交野市郡津3-31-6
運営会社名 日本ドローン機構株式会社

CHECKをいれて無料資料請求

関西で一番の指導技術!講師の技量に自信あり!一等無人航空機操縦士・二等無人航空機操縦士随時受付中

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 測量 空撮 点検(全般) マイクロドローン(FPV) 屋根点検 橋梁点検 固定翼ドローン
受講場所 〒581-0865 大阪府八尾市大字服部川861-1
運営会社名 合同会社HKB

CHECKをいれて無料資料請求

ドローン国家資格取得に対応の登録講習機関。ドローン講習・機体販売・空撮を展開。AUTEL・DJI正規店

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 農薬散布 測量 点検(全般)
管理団体
JUAVAC?
受講場所 座学:大阪府枚方市岡本町7-1 ビオルネ5Fビィーゴ内
実地:大阪府枚方市津田東町2町目4730-1
運営会社名 フラグシップス株式会社

CHECKをいれて無料資料請求

ビジネスコースに特化したドローンスクールです。ライセンス取得後も現場同行を含め手厚くサポート

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
無人航空機操縦士養成協会(DPTA)?
受講場所 大阪府豊能郡豊能町高山10番地
運営会社名 株式会社UAVJAPAN

CHECKをいれて無料資料請求

DJI認定ストア大阪北浜ドローンスクール

DJI認定ストアが運営!資格取得だけでなく、DJI社製ドローンならではの取り扱い方や機能も学べるスクール

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 〒543-0043
大阪府大阪市天王寺区勝山4丁目9−17
運営会社名 深空株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JUIDA?
受講場所 大阪府大阪市淀川区東三国2-37-3
運営会社名 株式会社クリエイティブ・ウェブ

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 大阪府泉佐野市新安松2丁目6番22号
運営会社名 株式会社泉佐野自動車教習所

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
ドローン検定協会?
受講場所 大阪府大阪市中央区南船場3-2-28日宝タイヨービル608
運営会社名 ドローン航空スクール株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JUIDA?
受講場所 大阪府大阪市中央区千日前1丁目4番4号
運営会社名 扶和ドローン株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
SUSC セキド無人航空機安全運用協議会?
受講場所 〒591-8025 大阪府堺市北区曽根町1206-4
運営会社名 村本建設株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 農薬散布 測量 空撮 屋根点検
受講場所 〒565-0821 大阪府吹田市山田東1-10-26
運営会社名 株式会社 Kids Love Group

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町4-5−4 京音ビル1F MOVE内
運営会社名 一般社団法人ドローン大学校

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
トリプル・ウィン・コミュニケーション?
受講場所 〒574-0021 大阪府大東市平野屋新町2-2
運営会社名 株式会社阪奈オペレーションスクール

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 〒544-0022 大阪府大阪市生野区舎利寺2-15-23
運営会社名 株式会社エムエスピィ

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JUIDA?
受講場所 〒566-0022大阪府摂津市三島3丁目5-36
運営会社名 学校法人浪工学園

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
DPCA?
受講場所 大阪府南河内郡太子町春日15番地の6
運営会社名 一般社団法人DPCA

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
DPCA?
受講場所 大阪府枚方市東田宮1-14-5
運営会社名 一般社団法人DPCA

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
DPCA?
受講場所 大阪府摂津市鳥飼野々1丁目30番27号
運営会社名 一般社団法人DPCA

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
DPCA?
受講場所 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6番2号 KFセンタービル5F
運営会社名 一般社団法人DPCA

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 大阪府大阪市北区錦町4-82
運営会社名 日本コンピューターネット株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 測量
受講場所 〒563-0351 大阪府豊能郡能勢町栗栖60番地の1
運営会社名 日本無人航空機免許センター株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 空撮
管理団体
ドローン検定協会?
受講場所 〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町374
大阪メトロ「北花田駅」「新金岡駅」徒歩15分
近鉄南大阪線「布忍駅」徒歩10分
運営会社名 株式会社 大阪グリーンサポート

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
ドローン操縦士協会(DPA)?
受講場所 〒561-0835 大阪府豊中市庄本町3-11-4
運営会社名 株式会社AZAX

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 水中ドローン 農薬散布 空撮 マイクロドローン(FPV) 赤外線カメラ
受講場所 〒559-0034
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟6F
ソフト産業プラザTEQS M-1-10
運営会社名 株式会社大光

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 空撮 屋根点検
管理団体
JUIDA?
受講場所 大阪練習場 : アクティブ・スクウェア・大東
〒574-0072 大阪府大東市深野3丁目28-3
運営会社名 ユニバーサル・スカイ株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 測量
管理団体
JUIDA?
受講場所 滋賀県守山市今浜町十軒家2876
運営会社名 株式会社GEOソリューションズ

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JUIDA?
受講場所 〒563-0126 大阪府豊能郡豊能町高山10番地
静かな場所にある元小学校のコミュニティ施設ですぐ近くに新名神高速道路の「とどろみIC」があります。校庭が無料駐車場になっています。
運営会社名 合同会社Drone System

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 空撮
受講場所 〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目4-39 (株)小寺製作所内倉庫3F
運営会社名 株式会社ワールドアスリートクリエーションカンパニー

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 農薬散布 測量 空撮
管理団体
JUIDA?
受講場所 〒640-8452 和歌山県和歌山市梅原579−1 ノーリツプレシジョン株式会社ビル4F
運営会社名 株式会社未来図

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
ドローン検定協会?
受講場所 大阪市淀川区西中島3丁目18-21
運営会社名 株式会社ミクスタイル

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 農薬散布 測量 空撮
管理団体
無人航空機操縦士養成協会(DPTA)?
受講場所 〒596-0067 大阪府岸和田市南町9-17-1117
運営会社名 一般社団法人南大阪ドローンスクール

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 〒567-0811 大阪府茨木市上泉町 1-15 土方ビル 1F/3F
運営会社名 一般社団法人 大阪国際メディア図書館

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
DPCA?
受講場所 〒557-0041  大阪市西成区岸里1-1-40
運営会社名 株式会社MESSEコーポレション

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
日本航空教育協会?
受講場所 大阪府箕面市船場東3丁目3-11コムザシティ箕面401号
運営会社名 株式会社プラウディア

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JUIDA?
受講場所 大阪府大阪市淀川区西中島4-3-22 新大阪長谷ビル9F
運営会社名 株式会社エムズワークス

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 測量 空撮
受講場所 〒577-0033 大阪府東大阪市御厨(ミクリヤ)東1丁目8番28号
運営会社名 日清工業(ニッシンコウギョウ)株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
無人航空機操縦士養成協会(DPTA)?
受講場所 大阪府大阪市淀川区西中島5-9-6 新大阪サンアールビル本館3F
運営会社名 リベルダージ合同会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 〒546-0012 大阪市東住吉区中野1丁目2番2号
運営会社名 株式会社UAVJAPAN

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 農薬散布 空撮
管理団体
農林水産航空協会?
受講場所 〒552-0022 大阪市港区海岸通1丁目5番29号
運営会社名 間口ジェネラルサービス株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JUIDA?
受講場所 〒559-0024
大阪府大阪市住之江区新北島5丁目1-50 H.B.P HOTEL 2F
運営会社名 株式会社アイテム

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
ドローン検定協会?
受講場所 〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1-18-17
運営会社名 ドローン航空スクール株式会社

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JDPA?
受講場所 〒594-0073 大阪府和泉市和気町1-27-6
運営会社名 "株式会社 クエストジャパン "

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JUIDA?
受講場所 〒530-0052 大阪市北区南扇町3
運営会社名 学校法人西沢学園

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 〒571-0043大阪府門真市桑才新町944
運営会社名 株式会社なみはやオーシャン交通

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
プロクルー?
受講場所 〒541-0046 大阪市中央区平野町1丁目6-8-202
運営会社名 株式会社B2 ビートゥー

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 大阪府泉南市鳴滝3-4
運営会社名 株式会社E・C・R

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
管理団体
JUIDA?
受講場所 〒532‐0023 大阪府大阪市淀川区十三東1-13-6
運営会社名 一般社団法人 関西ドロ-ン安全協議会

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 測量 点検(全般)
管理団体
JUAVAC?
受講場所 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町1-8-7小池ビル5階
運営会社名 株式会社ケイ・エム産業

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 〒561-0894 大阪府豊中市勝部1-5-20
運営会社名 記載なし

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 大阪市福島区福島 1-3-4 abcd 堂島ビル II 6F
運営会社名 株式会社 P-CUBE

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
専門コース 測量 空撮
受講場所 〒561-0851 大阪府豊中市服部元町1-9-1-2F
運営会社名 株式会社スカイグローバル

対応資格
1等
基本 25kg以上 夜間 目視外
2等
基本 25kg以上 夜間 目視外
受講場所 大阪府泉大津市昭和町11-1
運営会社名 ドローンオペレーターアカデミー/岸和田グランドホール

よくある質問

上に並んでる中で、結局どのドローンスクールがおすすめなの?<前半>

「このスクールが1番良い!」と決めることは難しいのですが、スクールを選ぶ上で大事なポイントをお伝えしますので、まずはこの方法で選んでみましょう。

 

<1.ドローンの使い道(空撮、農薬散布、点検、測量など)が決まっている方>

空撮、農薬散布、点検、測量などご自身の中でドローンの用途が決まっている方は「その用途に強いドローンスクールを選ぶ」ことをお勧めします。なぜなら講習中に講師にその分野の具体的な質問ができたり、スクールによってはその用途自体に特化したコースを提供しているケースがあるためです。

 

まずは上の「特化コースのあるスクール一覧」をクリックし、その中のスクールの「専門コース」欄を見てみましょう。これは特定の用途に特化したコースを提供していることを示しています。(専門コースがないスクールは、欄自体がありません)

 

ただ実は、まだ専門コースを提供しているスクールは数が少ないです。

 

自分にあった専門コースを提供しているスクールがない場合は、ページ上の右側の「おすすめ一般スクール」のタブをクリックし、出てくるスクールの「スクール以外の自社ドローン事業」欄をみてみましょう。

自社で事業として行っている内容なので、当然スクールとしても強みやノウハウを持っている分野と言えます。用途が決まっている人は、まずはこの方法でスクールを絞り込んだ上で資料請求を行ってみましょう。

 

(もしこれでも当てはまるスクールがない方は、すぐ下の質問をご覧ください。)

上に並んでる中で、結局どのドローンスクールがおすすめなの?<後半>

(すぐ上の<前半>の質問から続けてご覧ください)

 

<2.明確な用途が決まっていない、もしくは上の方法で当てはまるスクールが無かった方>
この様な方は、とりあえず「興味を持ったスクールに一括資料請求してみる」ことがおすすめです。 と言うのも、当サイトやスクールの公式サイトに書かれている情報より、スクールが提供するサービス資料の方が詳しい情報が記載されているケースが多いためです。

 

当サイトでは5件までまとめて資料請求ができるので、ぜひ活用してみてください。

資料請求ってどの様なものがもらえるの?

詳しい内容はお問い合わせ頂いたスクールにより異なりますが、基本的にはそのスクールの受講コース詳細や、より詳しい特徴等が確認できる資料をメールアドレス宛にお送り致します。

 

実はドローンスクール業界はまだマーケティングが進んでおらず、ドローンスクールの公式HPを確認してもコース内容などの詳しい情報がわからないケースが結構あります。(当メディア編集長の私が、全国300以上のスクールを調べた結果痛感したことです。)

 

ですが、サービス資料については詳しい情報がまとまっているケースが多いため、資料請求を行うことでより検討を進めることができます。

このサイトからは同時に5件までの資料請求ができるので、ぜひ活用してみてください。

そもそもドローンスクールって行く必要あるの?

これは様々な方に寄せられる質問なのですが、個人的にも「行くべき」と考えます。

なぜならドローンスクールに行かないと、ドローン飛行前に行う国への申請が困難な為です。

 

現在、100g以上のドローンを定められた方法で飛ばす際の申請には下記等が必要になります。

・10時間以上の操縦経験
・ドローンに関する知識や操縦能力を持つことの証明

 

スクールの対応コースを卒業することでこれらの証明ができるのですが、これらを自分だけで賄うのは、身内にドローンのプロフェッショナルがいる場合を除きあまり現実的ではないです。 (私も2021年にドローンスクールに通い卒業しましたが、その講習での実技や座学の内容を、スクールに通わずに自分だけで行うことはとても困難だと感じています。)

 

また、スクールによっては以下の様なさまざまな卒業生特典を受けることもできます。
・ドローン機体の割引
・仕事の紹介
・法令の最新情報の紹介
・その他ドローンに関する質問への回答
・企業のドローン導入のご相談(有償導入プロジェクトの実施・機体選定など)

 

この様にドローンに関する相談先や繋がりを作ると言う意味でも、スクールに通うことはお勧めできます。

 

最近は無料説明会を行なってくれるスクールも多いので、気になる事がある方はその際にスクールの方に聞いてみるのもおすすめです。

ドローンの資格(管理団体)ってどれがオススメなの?

上述した様に、ドローンスクールを選ぶ上では管理団体というよりは「そのドローンスクール自体が持っているノウハウ」が重要なので、資格(管理団体)を考えすぎる必要はないと思います。

 

ただどうしても迷ったら、大手の管理団体を選んでおけば、実績が豊富な分スクール選びに失敗する可能性は下がると言えるでしょう。

 

JUIDA
DPA
ドローン教習所
JUAVAC
DJI CAMP

 

などは、大手の管理団体(ドローンスクール)として知られています。

もうすぐドローンの国家資格制度が始まるって聞いたけど、「今」ドローンスクールに通うべきなの?

当サイトとしては、「今」通うことをお勧めします。

 

なぜなら、ドローンスクールを卒業し民間資格を取得しておく事で、2022年12月から始まる国家資格制度の試験の一部が免除されると言われている為です。

 

実際、国土交通省が発行している、ドローンライセンス制度における「よくある質問」ページを見ると、民間資格を取得していると、講習時間の短い「経験者向け」コースの講習を受けることができると読み取れます。

 

そして「経験者向け」講習の講習時間は、初心者講習と比べて下記の様になると国から公示が出ています。
・一等ライセンスの場合:合計最低78hかかる講習が、最低24hに
・二等ライセンスの場合:合計最低22hかかる講習が、最低7hに

 

詳細はスクールにも確認を行う必要があると思われますが、基本的には今ドローンスクールに通っておけば、制度開始後の資格取得をスムーズに進められる可能性が極めて高いです。

ドローンの国家資格ってなに?今までの資格とは何が違うの?

ドローンの資格は、大きく分けて以下の2つがあります。

 

1.民間資格・・・これまで「資格」と呼ばれていたもの。取得することで、一部の飛行方法を行う際の国への申請が簡略化されるメリットあり。
2.国家資格・・・2022年12月5日に施行された資格。民間資格と比較すると、一部の飛行方法を行う際の国への申請自体をスキップできたり、今まで行えなかった第三者上空でドローンを飛ばせる様になるというメリットがある。

 

国家資格の詳細や、民間資格との違いについては、こちらの記事で詳細を解説しています。

ドローンの国家資格(免許)制度!費用・いつから・取り方・免除についてなど全まとめ

国土交通省認定スクールってなに?

これも「民間資格」「国家資格」が混在している現在は特に、ややこしい言葉です。

 

「国土交通省認定スクール」とは、民間資格において航空局HPに記載された団体という意味で、民間資格の文脈で使われています。
(国土交通省認定スクールを卒業することで、民間資格が得られ飛行許可申請の簡略化というメリットが得られます。認定されていないスクールを卒業した場合は、このメリットは得られません。)

 

当記事で紹介しているスクールは、全て国土交通省認定スクールですので、ご安心ください。