富山ドローンスクール(北日本自動車学校)

富山ドローンスクール(北日本自動車学校)
富山ドローンスクール(北日本自動車学校)
自動車学校が運営!多種多様なコースが特徴のドローンスクール!

富山ドローンスクールは豊富なコースが特徴のドローンスクールです!2種類の資格取得コースに加え、測量・農薬散布・水中ドローン・その他トレーニング講習などドローンに関するあらゆる講習を受けることができます!

対応国家資格

1等 2等
基本 25kg以上 夜間 目視外 基本 25kg以上 夜間 目視外

基本情報

アクセス
情報

講師情報

コース
一覧

管理団体
DJI(DJI CAMP)
特化コース
水中ドローン, 農薬散布, 測量
スクール以外の自社ドローン事業
記載なし
卒業生(卒業期)数
第42期
スクールの運営開始年
2018年
運営会社名
学校法人 北日本自動車学校
特徴・01
事前の無料説明会あり

入校前に無料説明会を受けることができます。説明会ではスクールの紹介や各コースの内容についての説明を受けることが可能です。

特徴・02
豊富なコースを受講可能

富山ドローンスクールでは、ドローンに関する豊富なコースを受講することが可能です。資格取得コースはJUIDAとDJIという大手2団体のコースを提供しており、農薬散布、測量、水中ドローン等の特定用途に特化した専門コースを受けることも可能です。またスキルアップを目的としたドローントレーニングのコースも提供しています。

特徴・03
機体購入制度あり

DJIの機体販売も行っているので、受講生や修了生はDJI社ドローンの購入特典を受けることが可能です。

  • 受講場所
    <座学講習会場>
     北日本自動車学校 富山県富山市五福4186
    <屋外演習会場>
     太閤山ランド・スポーツ広場 富山県射水市黒河4774-6

1等無人航空機操縦士技能証明証講習(初学者)

一等無人航空機操縦士ライセンスを取得するための、初学者を対象としたコースです。

受講日数 24~28日程度
料金 基本:770,000円(税込)、限定変更目視内:+90,200円(税込)、限定変更昼間飛行:+17,600円(税込)、限定変更25kg未満:+29,700円(税込)
取得できる資格 一等:基本/一等:夜間/一等:目視外/一等:25kg以上

学科
|1| 無人航空機操縦士の心得
|2| 無人航空機に関する規制
①航空法全般
②航空法以外の法令等
|3| 無人航空機のシステム
①無人航空機の機体の特徴
②飛行原理と飛行性能
➂機体の構成
④機体以外の要素技術
⑤機体の整備・点検・保管・訪韓・廃棄
|4| 無人航空機の操縦者及び運航体制
①操縦者の行動規範及び遵守事項
②操縦者に求められる操縦知識
➂操縦者のパフォーマンス
④安全な運航のための意思決定体制(CRM等の理解)
|5| 運航上のリスク管理
①運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案の知識
②気象の基礎知識、気象情報を基にしたリスク評価及び運航計画の立案
③機体の種類に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
④飛行の方法に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
実技
|1|飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認
|2|(飛行機型・ヘリコプター型は必修)運航体制・手順・役割分担等の管理の確認
|3|機体の状況・操縦モード・バッテリーの確認
|4|フェールセーフ機能の適切な設定・飛行経路の設定・自動飛行の設定
|5|基本操縦(手動)
|6|基本操縦(自動)
|7|基本操縦以外の機体操作
|8|様々な運航形態の対応
|9|安全に関わる操作
|10|緊急時の対応
|11|飛行後の記録・報告

備考

別途: 学科試験料(プロメトリック) 一等:9,900円 身体検査(海事協会) 5,200円 一等限定(25㎏未満)は医師の診断書
交付手数料(国交省) 3,000円 登録免許税(一等のみ) 3,000円

1等無人航空機操縦士技能証明証講習(経験者)

一等無人航空機操縦士ライセンスを取得するための、経験者を対象としたコースです。

受講日数 6~9日程度
料金 基本:256,300円(税込)、限定変更目視内:+66,000円(税込)、限定変更昼間飛行:+17,600円(税込)、限定変更25kg未満:+17,600円(税込)
取得できる資格 一等:基本/一等:夜間/一等:目視外/一等:25kg以上

学科
|1| 無人航空機操縦士の心得
|2| 無人航空機に関する規制
①航空法全般
②航空法以外の法令等
|3| 無人航空機のシステム
①無人航空機の機体の特徴
②飛行原理と飛行性能
➂機体の構成
④機体以外の要素技術
⑤機体の整備・点検・保管・訪韓・廃棄
|4| 無人航空機の操縦者及び運航体制
①操縦者の行動規範及び遵守事項
②操縦者に求められる操縦知識
➂操縦者のパフォーマンス
④安全な運航のための意思決定体制(CRM等の理解)
|5| 運航上のリスク管理
①運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案の知識
②気象の基礎知識、気象情報を基にしたリスク評価及び運航計画の立案
③機体の種類に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
④飛行の方法に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
実技
|1|飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認
|2|(飛行機型・ヘリコプター型は必修)運航体制・手順・役割分担等の管理の確認
|3|機体の状況・操縦モード・バッテリーの確認
|4|フェールセーフ機能の適切な設定・飛行経路の設定・自動飛行の設定
|5|基本操縦(手動)
|6|基本操縦(自動)
|7|基本操縦以外の機体操作
|8|様々な運航形態の対応
|9|安全に関わる操作
|10|緊急時の対応
|11|飛行後の記録・報告

備考

別途: 学科試験料(プロメトリック) 一等:9,900円 身体検査(海事協会) 5,200円 一等限定(25㎏未満)は医師の診断書
交付手数料(国交省) 3,000円 登録免許税(一等のみ) 3,000円

2等無人航空機操縦士技能証明証講習(初学者)

二等無人航空機操縦士ライセンスを取得するための、初学者を対象としたコースです。

受講日数 5~7日程度
料金 基本:259,600円(税込)、限定変更目視内:+29,700円(税込)、限定変更昼間飛行:+17,600円(税込)、限定変更25kg未満:+29,700円(税込)
取得できる資格 二等:基本/二等:夜間/二等:目視外/二等:25kg以上

学科
|1| 無人航空機操縦士の心得
|2| 無人航空機に関する規制
①航空法全般
②航空法以外の法令等
|3| 無人航空機のシステム
①無人航空機の機体の特徴
②飛行原理と飛行性能
➂機体の構成
④機体以外の要素技術
⑤機体の整備・点検・保管・訪韓・廃棄
|4| 無人航空機の操縦者及び運航体制
①操縦者の行動規範及び遵守事項
②操縦者に求められる操縦知識
➂操縦者のパフォーマンス
④安全な運航のための意思決定体制(CRM等の理解)
|5| 運航上のリスク管理
①運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案の知識
②気象の基礎知識、気象情報を基にしたリスク評価及び運航計画の立案
③機体の種類に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
④飛行の方法に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
実技
|1|飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認
|2|(飛行機型・ヘリコプター型は必修)運航体制・手順・役割分担等の管理の確認
|3|機体の状況・操縦モード・バッテリーの確認
|4|フェールセーフ機能の適切な設定・飛行経路の設定・自動飛行の設定
|5|基本操縦(手動)
|6|基本操縦(自動)
|7|基本操縦以外の機体操作
|8|様々な運航形態の対応
|9|安全に関わる操作
|10|緊急時の対応
|11|飛行後の記録・報告

備考

別途: 学科試験料(プロメトリック) 二等:8,800円 身体検査(海事協会) 5,200円 一等限定(25㎏未満)は医師の診断書
交付手数料(国交省) 3,000円

2等無人航空機操縦士技能証明証講習(経験者)

二等無人航空機操縦士ライセンスを取得するための、経験者を対象としたコースです。

受講日数 2~4日程度
料金 基本:126,500円(税込)、限定変更目視内:+17,600円(税込)、限定変更昼間飛行:+17,600円(税込)、限定変更25kg未満:+17,600円(税込)
取得できる資格 二等:基本/二等:夜間/二等:目視外/二等:25kg以上

学科
|1| 無人航空機操縦士の心得
|2| 無人航空機に関する規制
①航空法全般
②航空法以外の法令等
|3| 無人航空機のシステム
①無人航空機の機体の特徴
②飛行原理と飛行性能
➂機体の構成
④機体以外の要素技術
⑤機体の整備・点検・保管・訪韓・廃棄
|4| 無人航空機の操縦者及び運航体制
①操縦者の行動規範及び遵守事項
②操縦者に求められる操縦知識
➂操縦者のパフォーマンス
④安全な運航のための意思決定体制(CRM等の理解)
|5| 運航上のリスク管理
①運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案の知識
②気象の基礎知識、気象情報を基にしたリスク評価及び運航計画の立案
③機体の種類に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
④飛行の方法に応じた運航リスクの評価及び最適な運航計画の立案
実技
|1|飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認
|2|(飛行機型・ヘリコプター型は必修)運航体制・手順・役割分担等の管理の確認
|3|機体の状況・操縦モード・バッテリーの確認
|4|フェールセーフ機能の適切な設定・飛行経路の設定・自動飛行の設定
|5|基本操縦(手動)
|6|基本操縦(自動)
|7|基本操縦以外の機体操作
|8|様々な運航形態の対応
|9|安全に関わる操作
|10|緊急時の対応
|11|飛行後の記録・報告

備考

別途: 学科試験料(プロメトリック) 二等:8,800円 身体検査(海事協会) 5,200円 一等限定(25㎏未満)は医師の診断書
交付手数料(国交省) 3,000円

DJI CAMP(2日間コース)

DJIが監修した中級者向けカリキュラムです。ドローンの操縦経験があるものの更なるスキルアップを目指されるかたなど多くの方に受講いただけるカリキュラムとなっています。

受講日数 2日間
料金 一般:97,000円(税込)、富山ドローンスクール修了生:77,000円(税込)
取得できる資格

<座学内容(講義内容)>
教材について

DJI CAMPの座学は、DJI CAMPオリジナルのテキストをベースに実施します。
DJI CAMP受講前にテキストを購入してください。
第1章 はじめに
第2章 安全
第3章 法規
第4章 無人航空機ドローンとは
第5章 電波の知識
第6章 カメラの知識
第7章 自然環境
第8章 安全飛行
第9章 飛行に向けた確認事項
第10章 DJI製品について
第11章 法律
<試験内容>
筆記試験内容
筆記問題:30点と飛行計画
筆記問題:20点の合計50点満点
40点以上が筆記試験合格ライン
飛行計画筆記問題は、別途定める採点基準で判定

技能テスト内容実技試験内容
機体コンディションチェック : 各種機体状況確認をしているか。
離陸(P) : 周囲の安全を確保し、確認してから離陸している。
ホバリング(A)1分間 : 精度±50cm(優)、精度±1 m(良)
右or左のホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、 精度±1 m(良)
対面ホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、 精度±1 m(良)
前進してポールまで飛ぶ(A) : 画面中心なら(優)、画面内にポールなら(良)。
対面で離陸地点に戻ってくる(A) : まっすぐ戻ってこられる(優)。逆舵切ったら(良)。
8の字旋回×2(A) : 正確に進行方向で8の字を描く。(縦横不問)
ノーズインサークル×2(A) : 正確に中心を向き円を描く。(左右不問)
着陸(A) : 周囲の安全を確保、確認してから着陸している。
※実技試験は弊社側で用意したPhantom4にて行います。筆記試験・技能試験に合格後、オンライン試験を実施いたします。

備考

【募集要項】
10時間以上の飛行操縦経験がある操縦者で、DJI製品のユーザーマニュアルを事前に熟読し、実際のマルチコプター飛行業務に従事できる方が対象となります。
・受講条件DJI製 機体を所有し、フライト経験のある方
・DJI アプリ上の累計10時間以上の飛行経験がある方(DJI GO/DJI GO4/DJI FLY/DJI PILOT)

DJICAMP(3日間コース)

DJICAMP(3日間コース)は、DJICAMP(2日間基本コース)終了後に、追加カリキュラムとして夜間・目視外・危険物輸送・物件投下に関する飛行操縦についての学科と実技を習得します。
夜間飛行:夜景撮影、日の出前農薬散布作業など、夜間飛行の技能認証の必要性が求められます。
目視外:測量・点検など、広範囲自動飛行の際、目視外飛行の技能認証の必要性が求められます。
危険物輸送:農薬散布を行う際、危険物輸送飛行の技能認証の必要性が求められます。
物件投下:農薬散布・救難救助などを行う際、物件投下飛行の技能認証の必要性が求められます。

受講日数 3日間
料金 一般:155,000円(税込)、富山ドローンスクール修了生:135,000円(税込)
取得できる資格

<座学内容(講義内容)>
教材について

DJI CAMPの座学は、DJI CAMPオリジナルのテキストをベースに実施します。
DJI CAMP受講前にテキストを購入してください。
第1章 はじめに
第2章 安全
第3章 法規
第4章 無人航空機ドローンとは
第5章 電波の知識
第6章 カメラの知識
第7章 自然環境
第8章 安全飛行
第9章 飛行に向けた確認事項
第10章 DJI製品について
第11章 法律
<試験内容>
筆記試験内容
筆記問題:30点と飛行計画
筆記問題:20点の合計50点満点
40点以上が筆記試験合格ライン
飛行計画筆記問題は、別途定める採点基準で判定

技能テスト内容実技試験内容
機体コンディションチェック : 各種機体状況確認をしているか。
離陸(P) : 周囲の安全を確保し、確認してから離陸している。
ホバリング(A)1分間 : 精度±50cm(優)、精度±1 m(良)
右or左のホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、 精度±1 m(良)
対面ホバリング(A) 1分間 : 精度±50cm(優)、 精度±1 m(良)
前進してポールまで飛ぶ(A) : 画面中心なら(優)、画面内にポールなら(良)。
対面で離陸地点に戻ってくる(A) : まっすぐ戻ってこられる(優)。逆舵切ったら(良)。
8の字旋回×2(A) : 正確に進行方向で8の字を描く。(縦横不問)
ノーズインサークル×2(A) : 正確に中心を向き円を描く。(左右不問)
着陸(A) : 周囲の安全を確保、確認してから着陸している。
※実技試験は弊社側で用意したPhantom4にて行います。筆記試験・技能試験に合格後、オンライン試験を実施いたします。
<夜間飛行>
学科
・夜間飛行における法規詳細の再確認、訓練方法の説明
実技(夜間)
・映像や計器類を把握しながら離着陸、飛行操作ができるよう習熟
<目視外>
学科
・目視外における法規詳細の再確認、訓練方法の説明
・自動飛行システムの飛行経路設定方法、注意点の解説
実技
・手動操作にて、映像や計器類を把握しながら離着陸、飛行操作を行う
・自動飛行を用いて飛行、操作介入を試す
<危険物輸送・物件投下>
学科
・危険物輸送、物件投下における法規詳細の再確認、訓練方法の説明
・自動操縦システムの飛行経路設定方法、注意点の解説
実技
・物件投下飛行を5回行う
・投下目標に収められること

備考

【募集要項】
10時間以上の飛行操縦経験がある操縦者で、DJI製品のユーザーマニュアルを事前に熟読し、実際のマルチコプター飛行業務に従事できる方が対象となります。
・受講条件DJI製 機体を所有し、フライト経験のある方
・DJI アプリ上の累計10時間以上の飛行経験がある方(DJI GO/DJI GO4/DJI FLY/DJI PILOT)

「UAV写真測量」実践コース

UAV写真測量に関する手順と方法をDJI Ground Station Pro やMetashapeの使い方を学習し、実際の現場で実技演習を行います。

受講日数 1日間
料金 90,000円(税込)
取得できる資格

写真測量関連知識
飛行計画作成
写真測量実地訓練
トラブル対応
実技テスト

備考

「SfM解析ソフト」利活用コース

UAV写真測量に関する手順と方法をDJI Ground Station Pro やMetashapeの使い方を学習し、実際の現場で実技演習を行います。

受講日数 1日間
料金 146,500円(税込)
取得できる資格

写真測量関連知識
SfM解析ソフト実習
質疑・応答

備考

1.5日間コース/ドローントレーニング

ドローンの操縦が未経験の方から、操縦経験があるものの更なるスキルアップを目指されるかたなど多くの方に受講いただけるカリキュラムとなっています。

受講日数 1.5日間
料金 90,000円(税込)
取得できる資格

1日目
オリエンテーション
座学
 ドローン基礎知識
実技
 実技実習

2日目
オリエンテーション
実技
 実技実習

備考

【取得条件】
年齢:16歳以上
視力:両目で0.7以上で赤色・黄色・緑色の識別ができること
聴力:通常の会話が聞き取れる事
操縦に支障を及ぼす身体的欠陥のないこと

2.5日間コース/ドローントレーニング

ドローンの操縦が未経験の方から、操縦経験があるものの更なるスキルアップを目指されるかたなど多くの方に受講いただけるカリキュラムとなっています。

受講日数 2.5日間
料金 143,000円(税込)
取得できる資格

1日目
オリエンテーション
座学
 ドローン基礎知識
実技
 実技実習

2日目
オリエンテーション
実技
 実技実習

3日目
オリエンテーション
実技
 実技実習

備考

【取得条件】
年齢:16歳以上
視力:両目で0.7以上で赤色・黄色・緑色の識別ができること
聴力:通常の会話が聞き取れる事
操縦に支障を及ぼす身体的欠陥のないこと

農薬散布講習 初心者向け:5日間コース

現場で安全な運用を行いながら、効率的で正確な散布ができる農業用ドローンの知識や操縦技術を学んでいきます。

受講日数 5日間
料金 260,000円(税込)
取得できる資格 DJI農業ドローンオペレーター技能認定証

【座学】
 ◆運用管理
  マルチローター基礎知識/航空法/農薬取締法/食品衛生法/電波法 等
 ◆散布飛行の知識・練習方法
  心構え/ナビゲーターの役割/機体知識/安全飛行/散布前チェック等
 ◆農薬
  農薬の安全·適正利用/農薬の表示/残留農薬と安全評価 等
 ◆作物保護
  病害/虫害/雑草害 等
 ◆自動航行
  自動航行を活用した農薬散布

【実技】
 ◆飛行技能講習
  日常点検方法/整備/飛行確認
 ◆DJI小型機(Phantom4)を用いた飛行訓練
  垂直離着陸/ホバリング/水平移動·旋回·GPSオフ
 ◆実機(MG-1)を用いた飛行訓練
  垂直離着陸/ホバリング/水平移動/旋回/水平移動散布飛行/GPSオフ
 ◆M・M+モード
  枕地·並行散布/水散布練習/粒剤·液剤タンク取付
 ◆自動航行の練習
  自動航行(ABモード・送信機測定モード等)を活用した散布練習

備考

農薬散布講習 経験者向け:4日間コース

現場で安全な運用を行いながら、効率的で正確な散布ができる農業用ドローンの知識や操縦技術を学んでいきます。

受講日数 4日間
料金 215,000円(税込)
取得できる資格 DJI農業ドローンオペレーター技能認定証

【座学】
 ◆運用管理
  マルチローター基礎知識/航空法/農薬取締法/食品衛生法/電波法 等
 ◆散布飛行の知識・練習方法
  心構え/ナビゲーターの役割/機体知識/安全飛行/散布前チェック等
 ◆農薬
  農薬の安全·適正利用/農薬の表示/残留農薬と安全評価 等
 ◆作物保護
  病害/虫害/雑草害 等
 ◆自動航行
  自動航行を活用した農薬散布

【実技】
 ◆飛行技能講習
  日常点検方法/整備/飛行確認
 ◆DJI小型機(Phantom4)を用いた飛行訓練
  垂直離着陸/ホバリング/水平移動·旋回·GPSオフ
 ◆実機(MG-1)を用いた飛行訓練
  垂直離着陸/ホバリング/水平移動/旋回/水平移動散布飛行/GPSオフ
 ◆M・M+モード
  枕地·並行散布/水散布練習/粒剤·液剤タンク取付
 ◆自動航行の練習
  自動航行(ABモード・送信機測定モード等)を活用した散布練習

備考

水中ドローン安全潜航操縦士認定講習

水中ドローンを活用した水中事業の拡充に向けた人材育成のための講習会及びその資格取得のため独自の研修・受講プログラムです。

受講日数 1日間
料金 97,000円(税込)
取得できる資格 水中ドローン安全潜航操縦士

<座学>
・機体について
・法令・安全・リスクアセスメントについて
・チェックリストについて
・操縦方法について
<実技>※1
・事前準備・片付け
・操縦(水面・潜航)
※1 プール等で実技を行います。

備考