富山南砺ドローンスクールは2015年に開講し今までに22期以上の講習実績のある、実績豊富なドローンスクールです。ドローンの機体購入や法人研修など、ドローンに関する色々な相談にも乗ってくれます。
対応国家資格
1等 | 2等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 | 基本 | 25kg以上 | 夜間 | 目視外 |
- | - | - | - | ○ | - | - | ○ |
基本情報
アクセス
情報
講師情報
コース
一覧
- 管理団体
- JUIDA
- スクール以外の自社ドローン事業
- 記載なし
- 卒業生(卒業期)数
- 第23期
- スクールの運営開始年
- 2015年
- 運営会社名
- 学校法人 南砺自動車学校
受講中の実技実習機体(DJI機体)の無償貸し出し、また機体購入時の割引制度もあります
最新事例や技術、法規のフォローアップ 特別講演会、イベント等のご案内もいたします。
受講生、卒業生、またドローンに従事・関心を有する方の交流する機会創出をいたします
- 受講場所
<座学講習会場>
南砺自動車学校 教室
<屋外演習会場>
同校近隣提携施設
●「JR福光駅」より車で5分
●「東海北陸自動車道福光I.C」より車で5分
●「金沢大学」より車で25分
JUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者証明証取得コース
ドローンビジネスの実務において、 運航管理責任者及びパイロットに求められる運用上の知識や安全な利活用を実現する実技(操縦・撮影・編集・自律飛行制御)を習得する。
受講日数 | 4日間 |
---|---|
料金 | 240,000円(税別) |
取得できる資格 | JUIDA操縦技能証明証、JUIDA安全運航管理者証明証 |
座学
UAS概論 歴史/機種/飛行原理/適用事例/課題
法律 国際条約/航空法/電波法/道路交通法/民法/個人情報保護法/ その他法律
ルール 航空法における許可・承認の申請/ 安全ガイドライン
自然科学 気象/電磁波
技術 構造/飛行制御技術/GPS/通信
運用 安全確保/禁止事項/運用者の義務/操縦時の注意点/操縦方法/運用時の確認事項/リチウムポリマーバッテリの取扱/リスク・安全対策方法/事故発生時の対応方法/フェールセーフ設定
安全運行管理 ●安全を管理する目的の明確化・安全管理取組目標の設定●安全管理体制の構築・安全管理情報の交換/更新●安全管理の実施、安全管理の評価/改善、安全管理の教育訓練
筆記試験 筆記試験
実技
整備・点検 日常点検方法/整備/飛行確認
手動操縦1 垂直離着陸 低高度/ホバリング/水平移動(前後左右)
手動操縦2 垂直離着陸/可視範囲での遠方飛行/緊急時の操作
自動航行 自動航行の設定方法/自動航行による飛行/トラブル発生時の操作介入
実技試験 実技試験